【大学野球】「次の世代へ夢を与えたい」 慶大に残る「一般入試組」が活躍する土壌
弟も難関入試を突破
2020年春から母校を指揮する堀井哲也監督も静岡県立韮山高校から一般入試で入学し、4年秋にレギュラー奪取というたたき上げ。斎藤快には公立校出身の「一般入試組」としてのプライドがある。今年の4年生には斎藤快と同様、2人の「苦労人」がいる。捕手の森谷史人(4年・福岡高)は今春にリーグ戦初出場を遂げ、明大1、2回戦では先発マスクをかぶり、初安打も放った。外野手の古野幹(4年・岸和田高)は2年秋から代走・守備要員でベンチ入りすると、今春は4試合に先発(左翼手)し、リーグ戦初ヒットを含む3安打を放った。公立校出身の希望の光だ。 古野は大阪の府立校から1年の浪人を経て入学。斎藤快は合宿所でよく話をするという。 「僕らのような境遇の選手が神宮でプレーすることで、次の世代へ夢を与えたい。受験生にしか分からない苦しみ、不安を経験してきました。先が見えない厳しい日々を乗り越えた強さを、野球に生かしたいと思っています」 主将の二塁手・本間颯太朗(4年・慶應義塾高)、副将の三塁手・水鳥遥貴(4年・慶應義塾高)、一塁手・清原正吾(4年・慶應義塾高)に加え、副将・斎藤快が遊撃手のレギュラー陣に加わるのが理想の布陣。V奪還へ、最上級生の活躍がチーム浮上のカギとなる。 「自分は言葉で、どうこう言うタイプではありません。姿勢から何かを感じてほしいです」 学生ラストシーズン、斎藤快にはもう一つの発奮材料がある。この春、弟の開地が塾野球部に入部した。兄の背中を追い、県立前橋高から1年の浪人生活を経て、商学部の難関入試を突破してきた。 「努力が報われて良かったです。(168センチ72キロの)弟は(168センチ68キロの)僕と同じような右投げ右打ちの内野手。まずは守りからチームの信頼を得て、地道にコツコツと頑張ってほしいです。自分が活躍すれば、励みになるはず」。弟・開地の同級生である1年生には、昨夏の慶應義塾高の甲子園Vメンバーが在籍しており、エリートたちへ果敢に挑んでいく形になる。 斎藤快は慶大卒業後、社会人野球でプレーを続ける。レベルアップする上で、目指すは「プロ野球選手」だ。 学生野球の集大成、秋の東京六大学リーグ戦は9月14日に開幕する。大学入学以来4年、下積みから這い上がってきた「慶應らしい選手」である斎藤快に、派手さはない。堅実かつ献身的に動く神宮での1プレー1プレーから「KEIO」でプレーできる「感謝」と「勇気」を発信していく。 文=岡本朋祐
週刊ベースボール