胆江営業所管内の路線バスにICカードを導入 岩手県交通
岩手県交通(盛岡市、本田一彦社長)は2日、奥州市の胆江営業所管内の路線バスにスイカと相互利用できる地域連携ICカード「イワテグリーンパス」を導入した。市内の県交通バスのほか、水沢コミュニティバス(Zバス)と江刺地域の市営バスでも利用が始まる。 初日はICカードに対応した4台が運行した。管内の県交通路線は同日、Zバスは18日、市営バスは24日から順次導入し、来年1月中旬までに全29台に対応機器を設置予定。
岩手県交通(盛岡市、本田一彦社長)は2日、奥州市の胆江営業所管内の路線バスにスイカと相互利用できる地域連携ICカード「イワテグリーンパス」を導入した。市内の県交通バスのほか、水沢コミュニティバス(Zバス)と江刺地域の市営バスでも利用が始まる。 初日はICカードに対応した4台が運行した。管内の県交通路線は同日、Zバスは18日、市営バスは24日から順次導入し、来年1月中旬までに全29台に対応機器を設置予定。
入試当日朝に車にはねられ意識不明の受験生 約8時間後に死亡を確認 福島県
"高さ20メートル"鉄塔から男性作業員が転落…両大腿骨骨折など重傷を負うも一命取り留める―地面に積もった50センチの雪がクッションになったか…携帯電話のアンテナ取り付け作業中 北海道江別市
JR郡山駅前での交通事故 大阪から受験の19歳女性が死亡 運転手の呼気からは基準値超のアルコール
大学入学共通テスト「静かな環境が保たれなかった」再試験対象に しかし希望者なし 山形大発表
【すすきの首切断】目隠しの男性に「首見せて」と声かけ「私との約束を破った」2秒間に9回首を突き刺す“自撮り”動画に残された殺害状況を検察が再現