Yahoo!ニュース

温暖化の影響かUHB 北海道文化放送

『ウニがいない』漁が始まるも頭を抱える漁師 「120~130人前が…今年は60人前くらい」例年の半分以下 全国から客がくる行列のできる店も不安に 異変のワケはコンブ? 北海道積丹町

  1. 1

    7月スタートは警報級大雨のおそれ 来週は日本海側に梅雨前線が停滞 度々大雨の可能性も

    ウェザーマップ

  2. 2

    「かつみさゆり」さゆり&男子バレー選手の2ショ 身長差30cmなのに「さゆりちゃん!足、長過ぎ!」

    J-CASTニュース

  3. 3

    雨でも楽しめる「天の川」 岐阜・中津川市の博石館、5日から七夕ライトアップ

    岐阜新聞Web

  4. 4

    クマ被害相次ぐもハンターは減少 AI・ロボで対策に取り組む自治体は…【WBSクロス】

    テレ東BIZ

  5. 5

    【陸上】100mH福部真子が五輪標準突破!! 準決勝で12秒75!/日本選手権

    月刊陸上競技

あわせて読みたい記事

  1. 【函館便り】不漁続きで活イカが街から消えた…漁火Sも11年前を最後に消えて…さびしい
    日刊スポーツ6/27(木)17:12
  2. “日本一うまかイサキ“を全国へ 漁師になるため小値賀島に帰郷した男たちの伝統のイサキ一本釣り漁に密着
    FNNプライムオンライン6/26(水)12:02
  3. ウニが海藻を食べ尽くし“砂漠化” 魚の姿は見当たらず… 日本各地で海藻減少 廃棄キャベツを「ウニ」のエサに海藻復活へ
    FNNプライムオンライン6/23(日)20:02
  4. 「焼き魚」のイメージ覆るかも 白老町でホッケの「陸上養殖」実証実験始まる 江別では温泉水でフグ
    HTB北海道ニュース6/25(火)18:45
    4:41
  5. コメ“品薄感”北海道にもジワリ 米穀店や弁当店に影響広がる…去年の夏の猛暑による不作が原因 コロナ禍からインバウンド回復で外食産業の需要も増加
    北海道ニュースUHB6/29(土)7:00
    8:28