【BCターフ みどころ】ラストレースのシャフリヤール 有終の美を飾るか
アメリカ競馬の祭典、ブリーダーズカップの季節が今年もやってきた。 1984年に開催が始まり、今年も2日間で12のGIレースが行われるという大イベント。 世界の大レースでも屈指とされている高額賞金を懸けて世界各国のスターホースがアメリカに集まっては数々の名勝負を繰り広げてきた。 日本馬は1996年にタイキブリザードがブリーダーズカップクラシックに挑んだのを皮切りに延べ27頭が参戦してきたが、半数以上の15頭が2020年以降に参加するなど近年積極的に遠征を試みている。 2021年にはマルシュロレーヌがブリーダーズカップディスタフ、ラヴズオンリーユーがブリーダーズカップメアターフを制するという快挙を成し遂げている。 今年も19頭もの日本馬が挑戦するが、中でも日本国内で馬券発売がある3レースに出走する馬たちを中心にレースの見どころを紹介しよう。
まずは日本時間3日の午前6時1分にスタートが予定されているブリーダーズカップターフ。このレースには昨年の3着馬であるダービー馬シャフリヤール、そしてローシャムパークがエントリーしている。 まずはシャフリヤール。3年前のダービーで福永祐一を背に直線で猛追して皐月賞馬エフフォーリアを差し切り栄冠をつかんで以来、国内では勝ち星を挙げられていないが、4歳になるとドバイシーマクラシックを快勝。 5歳になった昨年も札幌記念11着からの臨戦となったが、内を突いたオーギュストロダン、外から迫るアメリカのアップトゥザマークらとの競り合いの末に3着に好走。国際レースでの強さを見せる形となった。 このレースがラストランとなることが予定されているだけに、最後にもうひと花を咲かせて、有終の美を飾りたい。 そしてクリストフ・ルメールとタッグを組むローシャムパークは4歳になった昨年、函館記念で重賞初制覇を飾ると、続くオールカマーでもタイトルホルダーを相手に直線で早めに抜け出すという王道のレース運びを見せて快勝するなど本格化するも、年末の香港Cで8着に大敗。 5歳になった今年は初戦の大阪杯で2着に入ったものの、その後宝塚記念5着、毎日王冠10着と尻つぼみ。素質の高さは間違いないだけに環境を変えることで激走することはできるだろうか。 2頭のライバルの筆頭格は2年前のこのレースの勝ち馬であるレベルスロマンス。 今年もドバイシーマクラシックでシャフリヤールに2馬身差をつけて快勝。このレース前にもドイツのオイロパ賞を制してGⅠ6勝目をマークするなど衰え知らず。 末脚勝負も先行策も取れる自在型の馬なので小回りコースのデルマー競馬場の馬場にも対応できるはず。差し脚を生かしたい日本馬2頭はこの馬をどこで捕まえるかがポイントになるかもしれない。 ■文/福嶌弘
テレ東スポーツ