【バイタルエリアの仕事人】vol.44 藤尾翔太|J1初挑戦で優勝争い。“シンプル”を突き詰める、町田の好調は「妥当な結果」
「セフンとの連係も良くなってきている」
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第44回は、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太だ。 【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開! 2020年にセレッソ大阪でプロデビューを果たし、その後は水戸ホーリーホックや徳島ヴォルティスへの期限付き移籍を経て、昨年、レンタルで加入した町田でJ2初優勝とJ1初昇格に貢献。そして、今季は完全移籍で町田に加わり、J1で上位を走るチームを最前線で引っ張っている。 そんな23歳のストライカーが語る“バイタルエリア”とは――。 ――◆――◆―― バイタルエリアはゴールに直結する場所。センターバックとボランチの間の場所なので、フォワードにとっては、そこで前を向けると得点に向けて優位に立てるイメージです。 そのエリアで自分に求められているのは、今の町田のサッカーで言うと、(オ・)セフンがヘディングで競ったこぼれ球を拾うこと。セカンドボールを拾って、素早くゴールに繋げるプレーを一番に考えています。 最近はセフンとの距離感も良く、連係も良くなってきていると感じます。お互いの長所を向こうも分かっているし、僕も分かっているので、時間をかけていくことで、よりやりやすさが増してきている印象がある。背後に抜けて、スペースを空けるプレーなど、セフンとの連係で僕たちの優位なスペースを作っていくのは常に意識はしています。 監督からは、自分はどちらかというと、バイタルエリアで受けてドリブルしてシュート、というプレーヤーではないので、セフン周りのセカンドボールを拾うことと、拾ったらすぐに展開してゴール前のポジションを取りに行け、というのは意識的に言われていることです。 あとフォワードにとって大切なのは、相手の分析。試合の3日前から、対戦するチームのディフェンダーのボールの持ち方や利き足、どっちのセンターバックにプレスかければ、はめやすいかなど、あらかじめ情報を入れて臨むのも大切にしています。
【関連記事】
- 【バイタルエリアの仕事人】vol.3 柿谷曜一朗|ナニワの天才が語る最重要エリアの魅力。手本にしている選手は…
- 【バイタルエリアの仕事人】vol.10 小野伸二|「僕を目指してはだめ」黄金世代の“天才”が子供たちに伝えたい“努力”の重要性
- 【バイタルエリアの仕事人】vol.37 乾貴士|「リズムを変えて相手の意表を突く」トップ下で輝く35歳の類まれなサッカーセンス「小学生の時から意識しているのは…」
- 【バイタルエリアの仕事人】vol.27 宇佐美貴史|7番の主将が引っ張る新生ガンバは「強くなっていっている最中」
- 【バイタルエリアの仕事人】vol.40 木村誠二|“今度こそは”と並々ならぬ思いで――。悔しさをバネに、新天地での覚悟「なんで使ってくれないんだと」