Yahoo!ニュース

(クリックして拡大)「潜伏哨所」と呼ばれる半地下の警戒詰め所で勤務中の北朝鮮兵士。有線電話で本部と連絡を取っているようだ。電気がない時は、予備のバッテリーで連絡できるようになっているという。

<北朝鮮超望遠レンズ撮影>朔州(2)鉄条網で閉じ込められた民…こちらを指さし笑った中学生とじっと凝視する兵士たち(写真10枚)

  1. 1

    カイマンくん、死ぬ 40年以上ワニと生きた73歳「今でも泣きそう」

    毎日新聞

  2. 2

    路面電車、霊峰立山に映え 富山県内、朝冷え込む

    北日本新聞

  3. 3

    大学入学共通テスト 国語に「ヒス構文」登場、受験生思わずニヤリ

    高校生新聞オンライン

  4. 4

    市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた

    ねとらぼ

  5. 5

    1月19日(日)の天気 太平洋側でも傘の出番 関東も折り畳み傘を 寒さ緩み雪解け進む なだれなど一層注意

    ウェザーマップ

あわせて読みたい記事

  1. 望遠鏡には鮮明な「北朝鮮の集落」が……世界で最も北朝鮮に近い『スタバ』旅行ジャーナリスト体験ルポ
    FRIDAY1/16(木)11:00
  2. ロシア派遣北朝鮮兵は何者か? 「暴風軍団」出身の記者が分析(1)「捕虜は極度の混乱状態のはず。本人と家族の人権に配慮を」
    アジアプレス・ネットワーク1/16(木)12:40
  3. 「母娘3人に鬼畜行為」北朝鮮”悪徳警官”の手口に庶民ら驚愕
    高英起1/18(土)17:35
  4. 冬の長野県で撮影された「光のカーテン」 思わずため息が出てしまうほど美しい光景が話題
    LIMO1/19(日)11:42
  5. 「頭が真っ白に」北朝鮮兵たちの境遇を知ってしまった家族の運命
    高英起1/17(金)6:05