「一時停止」の道路標識は、2017年に「止まれ STOP」という、英語も併記されたバージョンに変更され、全国で順次更新中だ。
ローマ字で書いたって英語じゃなきゃ意味不明! 訪日外国人の増加に伴って密かに「標識」の表記が変化していた
【関連記事】
- 【画像】飯田橋は「Iidabashi」なのに神田橋は「Kanda Bridge」
- ◆キッズゾーンにいたわりゾーンに鹿ゾーンまで! 日本中の道路にある「ゾーン」が意外と知らないものだらけだった
- ◆東京の名物道路「カンナナ」「カンパチ」! 7と8があるのに聞いたことがない環1~環6は存在する?
- ◆標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
- ◆霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
- ◆増加する来日外国人から「日本の標識はわかりづらい」の声! それを受けて「改正すべき」の意見も上がるがそれって本末転倒では?