【ボルテスVレガシー】堀江美都子が生歌熱唱!「ずっと歌い続ける覚悟」
10月18日より劇場公開される映画『ボルテスV レガシー』のジャパンプレミアが9月29日に東京・丸の内TOEIにて開催。舞台挨拶では原作となるTVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』の主題歌を担当したアニソンシンガー・堀江美都子が「ボルテスVの歌」を生歌唱したほか、白倉伸一郎エグゼクティブ・プロデューサーと当時の思い出話などを語ってくれた。 【関連画像】「ボルテスVの歌」を熱唱する堀江美都子さんを見る!(画像22点) 『ボルテスV レガシー』は、1977年から放送された日本のTVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』を原作に、約半世紀の時を経て熱狂的な支持を受けているフィリピンでマーク・A・レイエス監督指揮のもと実写化された作品。ボアザン帝国の地球征服軍による侵略に対抗するため、5人の若者たちが合体ロボット“ボルテスV”に搭乗、巨大獣型ロボット“ビースト・ファイター”との激闘を繰り広げていく。フィリピンでは映画1本、テレビシリーズ90話が放映され、多くのファンを魅了したのに続き、このたび生まれ故郷である日本での劇場公開が決定。上映にあたってはフィリピンの制作陣によって新規シーンが追加され、評価が高かったCGをさらにクオリティアップさせた「超電磁編集版」を用意。字幕版だけでなく一線級のキャスト陣が集結した日本語吹替版での上映も予定されている。 ジャパンプレミアではその「超電磁編集版」を日本語吹き替えで世界初公開。大スクリーンに映し出された原作リスペクト満載の映像に上映後の客席は大きな拍手に包まれた。 その後の舞台挨拶では『ボルテスV』仕様の深紅の衣装に身を包んだ堀江美都子がさっそうとステージに登場し、観客たちの手拍子にのせてオープニング主題歌の「ボルテスVの歌」を生歌唱。ライブ会場でのパフォーマンスそのままにフルコーラスで熱く歌いあげる堀江の姿に、観客たちは大興奮となっていた。 大きな歓声と拍手に包まれながら堀江は「皆さんと一緒に一体感ある中で歌えるのは本当に幸せだなと思いました。最高でした!」と笑顔で一言。「こんな日がくるなんて……本当に歌ってきてよかったなって思います」と長く歌い続けてきたこの曲への想いを口にしてくれた。 また「超電磁編集版」の日本語吹替版で主人公アームストロング3兄弟の母親であるマリアンヌ・アームストロング役を堀江が演じることの発表も。アフレコではかなり緊張したそうで「母って言われて気軽に引き受けたんですが、母であり、科学者であり、戦闘機のパイロットであり、そして最後には死んでしまうっていうね。『どんな母?』って思って台本が来てビビりました」とオファーの裏話などで笑いを誘っていた。 トークパートには東映の白倉伸一郎エグゼクティブ・プロデューサーも参戦。『ボルテスV レガシー』の感想を聞かれた堀江は「自分の演じた役が気になって(笑)」と言いつつも、「すごくリスペクトされていて、いいところがしっかりまとまっているんですよ」と大絶賛。劇中で流れるフィリピンの人気シンガーであるジュリー・アン・サン・ジョゼが日本語で歌う「ボルテスVの歌」についても「すごく歌を研究してくださっていたそうで、すごい素敵でした」とその歌声を褒めたたえていた。 白倉はフィリピンでの実写化について知ったときのことを聞かれ、「最初は嘘だと思った」と正直に回答。しかしパイロットフィルムを皮切りに制作途中の映像が次々に届くようになり「バカなの(笑)」と驚きの声を上げつも、その美術やCGの本気度に驚いたとのこと。フィリピンで放送されたTVシリーズについても、はじめに聞いていた80話から90話に増えたりと、想像の上をいく熱意に「何を聞いても一回呆れるところから入るんですよ。愛が大きすぎて受け止めきれない(笑)」と苦笑気味に語ってくれた。 そうしたボルテス愛を堀江はフィリピンを訪れたとき強く感じたそうで、空港は入国審査なしのフリーパス、車も白バイ先導で交通規制が実施されるなど、現地では「国賓は盛りすぎですけど、VIP待遇」で大歓迎されたそう。実際にフィリピンで堀江の歌う「ボルテスVの歌」は“第2の国歌”とも呼ばれ、日本語で3番まで歌える人が多いほど知名度を誇っているそうで、『ボルテスV』主題歌のオリジナルシンガーである堀江はどこに行っても「オー、ボルテス!」と声をかけられたとのこと。またライブでは「ボルテスVの歌」を歌った途端「ボルテス!」コールが巻き上がり、ずっとこの曲をリフレインし続けたりもしたそうで、「記者会見のときには記者のムチャ振りもあって10回ぐらい歌った(笑)」といった思い出話に客席は大笑いとなっていた。