40代50代の二の腕・背中・脇・腰のたるみをまとめて解消!背骨と肩甲骨を動かす簡単椅子エクサ
加齢とともに脂肪がつきはじめる二の腕や背中。さらに、脇のはみ肉や腰回りの浮き輪肉など、今回は上半身のたるみ解消を目指すエクササイズのご紹介です。40代、50代になり体型の変化が気になり始めた人におすすめ!椅子に座ったままできる簡単なエクササイズです。 *動画で詳しいやり方を見る|二の腕・背中・脇・腰のたるみをまとめて解消!背骨と肩甲骨を動かす簡単椅子エクサ ■【40代・50代】体がたるむ原因と予防対策 たるみの主な原因は、運動不足や加齢により筋肉が衰えること。また、筋肉そのものだけでなく皮膚も同様です。表面の張りも失われ、体全体にたるみが生じるのです。 これは、普段から体を動かしている人にも当てはまること。加齢と共に代謝が落ちるため、以前を同じように動いているだけでは体型をキープできません。つまり、たるまない体を維持するためには、代謝を上げる対策を取り入れながら、筋肉を鍛えることが大切なのです。 ■肩甲骨・背骨を動かして代謝UP!二の腕・背中・脇・腰のハミ肉を解消する椅子エクサ 背骨と肩甲骨をしっかり動かすことで、代謝を高めながら行うエクササイズです。加齢と共にたるみやすくなる上半身をまとめてスッキリ!椅子に座って行うので、運動が苦手な人でも無理なくできますよ。 ■■やり方 1)椅子に浅めに腰かける。骨盤を立て、お腹を軽く引き込みながら背筋を伸ばす 2)息を吸い、手のひらを下にして両手を前に伸ばす。肩・肩甲骨を下し、腕の位置は肩の高さでキープする 3)息を吐き、骨盤を後ろに傾け、背骨を丸めながら視線をおへそに向ける。肩甲骨を左右に大きく開くことを意識し、更に指先を遠く前に伸ばす。腕は肩の高さでキープする 4)息を吸って視線を正面に向け、2の位置に戻る 5)息を吐きながらお腹を軽く引き込み、肘を曲げて後ろに引く。肘は肩の高さでキープする。肩を下して肩甲骨を寄せ、背中・二の腕・腰回り全体をキュッと引き締める 6)深い呼吸と共に2~5の動きをゆっくり5回くりかえす ■■ポイント 肩甲骨をしっかり動かすことで、代謝を上げる効果が期待できます。開いて寄せる動きを丁寧にじっくり行いましょう。 肩や肩甲骨が上がったり、肘を後ろに引く時に猫背になったりすると呼吸が浅くなり、肩甲骨の動きも鈍くなります。代謝が上がらないだけでなく、二の腕や背中の筋肉が十分に使えないため、引き締め効果も半減します。深い呼と共に、正しい姿勢で行うことが一番大切なポイントです。 ライター/須藤玲子(ヨガ講師)
須藤玲子