【高校野球】プレー中に喜怒哀楽を見せない早実・宇野真仁朗 父と交わした10項目の約束
スカウト注目の“右の強打の遊撃手”
【第106回全国高校野球選手権西東京大会】 7月28日 決勝 神宮球場 ▽早実10x-9日大三高 【選手データ】宇野真仁朗 プロフィール・寸評 早実が9年ぶり30回目となる夏の甲子園を決めた。「昨秋の新チームが始まったときから甲子園を目指してきて、最高の気分です」。主将・宇野真仁朗(3年)は達成感を語りながらも特別、感情を表に出すことはなかった。 1回裏には中堅右へ先制適時二塁打。宇野は今春から完全移行された新基準の金属バットではなく「飛距離が出る」と、春の東京大会から木製バットを使用している。鋭い当たりはかなり、伸びた。「あと1勝で甲子園」という大一番でも、冷静沈着。二塁ベース上では、何事もなかったかのように、次のプレーへ準備をしていた。 持ち前のパワーとコンタクト率により、木製バットで春の東京大会で3試合連続弾を放つと、今夏も日本学園高の4回戦と国学院久我山高との準々決勝で2戦連続アーチと、高校通算64本塁打とした。NPBスカウトが注目する、右の強打の遊撃手だ。宇野は外野のフェンスをオーバーしても、淡々とベース一周する。余韻を楽しむどころか、いち早く生還して、ベンチに戻り、戦況を見守る なぜ、プレー中に喜怒哀楽を見せないのか。そこには、早実への入学前に、父と交わした10項目の約束があった。 [1]攻守交代は全力疾走で行う(その走る姿を強く、美しく) [2]四球のときはバットを投げない [3]四球のときは全力で 一塁に走る [4]ホームランのガッツポーズはサヨナラだけにする(自分の価値を落とさない) [5]捕手からの返球カバーを真剣に行う [6]審判の判定に対しては、一切態度に出さない [7]相手の好プレーを心でたたえる。そうすると自分に運が向いてくる [8]グラウンドが荒れてきたら自分の手でならす [9]試合が始まったら早くユニフォームを汚す。いつも意識をグランドの近くに [10]勉強を野球の言い訳にしない