新作EPリリース&ツアー決定! 東京初期衝動インタビュー「EP『pink II』がライブに定着できるようなツアーに」
──そういうレコーディングの環境、雰囲気がちょっと変わることも、作品へのいいエッセンスになりそうです。 しーな いいですよね。私はレコーディングでメンバーを励ますとかもないので、そういう面でゆうほちゃんはこうしたらいいんじゃない? とかメンバーを励ましてくれたりもして、すごくよかったですね。向いてるんじゃないかなって思います。 まれ その場でアドバイスをしてくれるんです。私が弾いている後ろでゆうほちゃんもギターを持ってくれて、すぐに教えてくれたり。褒めてくれるので、頑張れました。 ──「LSD」は頭のギターからすごくキャッチーですもんね。 まれ あのイントロのフレーズは、しーちゃんが考えてくれたんです。 しーな そうなんです、意外にもギターのフレーズを考えました。あれを絶対に入れたかったんです。でも、まれ最初反対してなかったっけ? まれ なんかサビのメロそのままだから、いいのかなって思って。どうしようどうしようってずっと思っていたんですけど。 しーな でもゆうほちゃんが、いいんじゃない? って言ってくれて。まれちゃんも、じゃあいいかっていう。ってことは私は信用されてないってことか(笑)!? ──そういう東京初期衝動が持つキャッチーさ、ポップさが今作はより整頓されたなって思います。 しーな それは思います。特に「LSD」の2番のAメロとか、昔だったら絶対にできないアレンジだなっていうのをゆうほちゃんが持ってきてくれたのでよかったですね。 ──こうして誰かと一緒に作るっていうのはバンドとしても新しい経験ですよね。 しーな そうですね。でも本当に時間がなくて、ゆうほちゃんも忙しいし、1曲1日しか時間を取れなかったんです。かなりタイトな中で作っていって、しっくりこないものももちろんあって、ボツになった曲もいっぱいありましたし。 まれ 収録はされなかったんですけど、メタルみたいな超速い曲もあったり。 ──それも聴いてみたいですけど。しーなさん自身の曲作りへのテンション感はどうだったんですか? しーな そこはいつもと変わらずでした。ただ、ひとりでタスクをこなすことがすごく苦手なんです。例えばサビのメロができたってなると、一個できたことでドーパミンが出てそこからAメロ、Bメロって続けていけるんですけど。ひとりでやっているといろいろ迷っちゃって。これはいいのか、ダメなのかとか。あとはコード進行が分かんないなってなっちゃうことが多くて。ゆうほちゃんとやっていく中では、小さな成功がいっぱい積み重なるから、どんどんペースがよくなってできたかなっていうのはありました。 ──「岡崎京子のあの娘になりたかった」という曲がありますが、前作、今作とアートワークやEPタイトルなど岡崎京子さん作品のモチーフなどが使われていますが、EPの中にも岡崎京子さんからの影響というのはあるんですか? しーな もちろん作品は好きだし、生き方としてというところですごく影響は受けているんですけど、自分が描く歌詞や曲に反映されているかというのは特にないんです。岡崎京子さんの作品は、出てくる女の子がみんな自由奔放で美しくて逞しいみたいな、そこに憧れは抱いているんですけどね。「岡崎京子のあの娘になりたかった」も、ただ単に岡崎京子っていう言葉を使いたくてサビができた感じでした。この曲ではあまりゆうほちゃんが関わっていなくて、ババっとバンドで進めちゃった曲でしたね。 あさか この曲はみんなで細かく修正した感じもあったよね? まれ スカみたいなギターのリフが入ってるんですけど、あれはレコーディング中に突然入れようってなって。それでより曲がポップになった感じがありました。 しーな なった。 まれ スタッフの方からのアイデアで、最初はどうだろう? って疑問に思ったんですけど(笑)。やってみたらいい感じで。 あさか あとセリフのパートも結構迷ったよね? しーな そうだ。ここの“間”をどうしようってなって、もったいないから何か入れようってなって。 なお しかもベースが動いているところだから、ここにどうやって歌をのせるのかなって思ってたら、すごくいい感じになっていて。 ──この曲の中でも、最も濃く心の叫びが出たパートになりましたよね。 しーな レコーディング中に勢いでできたんですけど、濃くなりましたね。