プレミアムスポーツタイヤ「PROXES Sport 2」を選ぶ理由
スポーツカーの魅力をフルに引き出すには、タイヤ選びがとても重要であることはいうまでもない。
その選択肢としていま注目を集めているのが、TOYO TIRESのプレミアムスポーツタイヤ「PROXES Sport 2(プロクセス スポーツツー)」だ。ここでは、その特徴を紹介するとともに、実際にPROXES Sport 2を日本、そして、ヨーロッパのスポーツカーに装着する達人たちに、このタイヤを選ぶ理由を聞いた。
スポーツタイヤに求められる性能とは?
「PROXES」はTOYO TIRESがグローバル・フラッグシップタイヤブランドと位置づける重要なシリーズ。なかでもスポーツカーにふさわしい性能を誇るのが、プレミアムスポーツタイヤのPROXES Sport 2だ。
PROXES Sport 2が目指したのは、高次元のハンドリング性能とブレーキ性能を両立すること。スポーツカーにふさわしいプレミアムスポーツタイヤに求められるのは、エンジンのパワーを余すところなく路面に伝えるドライ路面でのグリップはもちろんだが、街中からワンディングロードまで、あらゆる場面でスポーツカーの魅力を堪能するための、すぐれたハンドリング性能が欠かせない。また、さまざまな路面状況を安心して駆け抜けるには、ドライ/ウェットのブレーキ性能を高める必要がある。 そこで、PROXES Sport 2を開発するにあたっては、スポーツカーの性能を鍛える聖地として知られるドイツ・ニュルブルクリンクで開催される耐久レースに参戦。厳しい環境下で得られた知見を市販タイヤの開発に生かすことで、目指す性能を実現したという。
アウト側とイン側で異なる役割
PROXES Sport 2の特徴は、“非対称トレッドパターン”と“非対称トレッドコンパウンド”。つまり、タイヤのイン側とアウト側で、別々のトレッドパターンとコンパウンドを使用し、それぞれ異なる特性を持たせることで、プレミアムスポーツタイヤに求められるさまざまな性能を高い次元で両立しているのだ。
たとえば、アウト側では、大きなパターンを形づくる“高剛性リブ”や、“リジッドコンパウンド”と呼ばれる剛性の高いゴムにより、ハンドリング性能を向上。一方、イン側は、エッジのある縦溝“トラクショングループエッジ”や、柔軟性に優れるゴムである“フレキシブルコンパウンド”により、ドライ/ウェット時のグリップを高めるとともに、フレキシブルコンパウンドがミクロレベルで路面の凹凸に追従し、接地性を高める。 さらに、サイド部のたわみを最適化する新プロファイル形状が、レーンチェンジやコーナリングの際にタイヤの変形を抑えることで、ハンドリング性能の向上に寄与する こうした取り組みが功を奏して、PROXES Sport 2は従来品(PROXES Sport)に比べて制動距離が、ドライ路面で4%、ウェット路面で16%短縮したという。