あなたが一日で家事に費やす時間は?家事は「楽しむことができれば最高の娯楽」。食事作り・後片付け等食事関連の頻度が高い【家事アンケート】
創刊以来、《女性の生き方研究》を積み重ねてきた『婦人公論』。この連載では、読者のみなさんへのアンケートを通して、今を生きる女性たちの本音にせまります。今回は、家事に関するアンケート。掃除、洗濯、炊事から名もなき家事まで、日々どのようにこなしているのでしょうか――。 【グラフ】終活始めたいと思っている?〈女性の終活アンケート〉 * * * * * * * 【回答者数】288人 【平均年齢】62.8歳 【回答者の内訳】20代以下…9人/30代…18人/40代…20人/50代…49人/60代…95人/70代…60人/80代…31人/90代…4人/不明…2人 ◆Q. 家事に費やす時間は平均して1日にどれくらい? またその時間は長いと思いますか、短いと思いますか? 家事時間が最も長い人は14時間、短い人は10分と大きな開きがありました。 3~4時間という回答が最も多く、「長い」と感じている人と、「短い」と感じている人の人数がが拮抗しています。 7時間以上という回答者の中には、家事について「面倒以外の何ものでもない」と捉える人から、「する人がいないので、仕方なくしていること」「楽しむことができれば最高の娯楽」と捉える人までさまざま。
◆Q. 今あなたが担っている家事で頻度が高いのは?(複数回答可) 私にとってはコレも家事です!お弁当作り/近所に住む義母との連絡/お中元、お歳暮、お礼の手紙、冠婚葬祭など、親戚や近所付き合いすべて/ゴミ収集所の掃除/除雪/夫の散髪/布団の交換・カバーかけ/家族のイベント係(クリスマス会、誕生日会などの用意)/両親の介護/猫の世話/町内会の役員(夫の代わりにしている)/孫の相手をする/山菜取り/野菜作り/ベランダの修理/電球の取り替え、取り外し/必要書類の作成、手続き/晴れた日は布団を干す/夫の介護(着替え、おむつ交換)/洋服のリフォーム など
「婦人公論」編集部
【関連記事】
- 雑誌記事に見る〈大正時代の家事観〉「使わなくてもすむ時間までを徒費しなければ美味しい料理が出来ないという理屈はない」
- 【漫画】わたなべぽん 家事をやらない夫にモヤモヤ。分担を言い出せなかった日々を振り返って気づいた<まさかの理由>とは…
- 2016年の『逃げ恥』以降一気に広がった<家事代行サービス>。サービスを手掛けるベアーズ利用者の感想で一番多かったのはまさかの…
- 77歳、3世帯7人暮らしの坂井より子さん。家族全員の食事を作り続けるコツとは?6つのルールで献立の悩みを解消
- 牛窪恵「結婚の変遷を考える。妻は〈無能力者〉とされた時代も。『男女7人夏物語』『東京ラブストーリー』など、恋愛観を反映するドラマも」