未勝利の慶應義塾大学、調子が上向きの全勝・帝京大学に挑む。ラグビー関東大学対抗戦
9月に開幕した関東大学ラグビー対抗戦も中盤戦を迎えている。10月20日(日)、群馬・太田市運動公園陸上競技場で、昨季の王者で開幕3連勝中の帝京大学に、2連敗でいまだ白星のない慶應義塾大学が挑む。
帝京大学は開幕から日本体育大学戦は67-6、青山学院大学戦は40-5。そして、立教大学戦は85-7で快勝し、3連勝を飾った。開幕から2試合は力強いラグビーがあまりできなかったが、立教大学戦はセットプレー、接点で相手を圧倒し、相馬朋和監督は「青木惠斗キャプテンを中心に、帝京らしい試合をしてくれた」と称えた。
一方の慶應義塾大学は、初戦は筑波大学に12-34、2試合目の明治大学に7-52と敗れて連敗を喫して、この試合が3試合目となる。キャプテンHO(フッカー)中山大暉(4年)は「自分たちがやるべきことは、相手陣22mに入った後の得点力だと思うので、王者(帝京大学)に対戦するマインドを忘れずにやっていきたい」とこの1ヶ月間、準備を重ねてきた。
帝京大学の相馬監督は、快勝した前節からFW(フォワード)1名、BK(バックス)1名の計2名の先発メンバーを変更した。FWはLO(ロック)蔵森晟(3年)がベンチに下がり、控えから1年の坪根章晃(東福岡)が上がった以外の7人は同じだった。
第1列はPR(プロップ)平井半次郎(4年)、森山飛翔(2年)とHO(フッカー)當眞蓮(4年)の3人。もう1人のLOは副将の本橋拓馬(4年)、バックローはFL(フランカー)青木恵斗キャプテン、グアイニ優人(ともに4年)、NO8(ナンバーエイト)カイサ・ダウナカマカマ(2年)の3人となった。
BKを見てみると、ハーフ団は変わらず副将のSH(スクラムハーフ)李錦寿(4年)と、U20日本代表経験のあるSO(スタンドオフ)大町佳生(3年)のコンビ。CTB(センター)は前節メンバー外だった久木野太一(4年)が12番に入り、今年のU20日本代表で活躍した上田倭士(2年)が13番に下がった。