道長とまひろの物語のおわりと新しい時代の始まり|『光る君へ』最終話
倫子の愛の深さ
最初から一貫して、倫子はできる女性だった。 まひろを含め、周りの人にかける言葉が配慮に満ちている。長い物語の中で、「どうしてそんなことを言うの?」と思うようなシーンが、倫子に関してはなかった気がする。 倫子は道長を心から愛していたし、道長がまひろへの想いを隠し切れなくなっても責めるようなことはなかった。全ては道長を失いたくなかったから飲み込んだのだろう。 道長が臥せってからも、道長のためを思って、まひろを呼び、助けを求める。 道長に少しでも長く生きてほしい、という思うがあるからにせよ……いやあああ嫌すぎないか? ずっとそばで支え続けていた自分ではなく、まひろがそばにいたほうが、道長は長くこの世に留めることができると冷静に判断したということだ。 素晴らしい女性だし、賢い人だ。道長がトップに上り詰めたのも倫子あってこそ。ある種、まひろとは別の女性としての生き方を見せてくれたと言えるだろう。
人の人生とは
道長が旅立ったあとに描かれるそれぞれの表情が豊かだった。道長が愛されていたことが伝わるし、道長が己の目標を達成するために一歩一歩、努力を重ねていたのが分かる。 道長と同じ日に旅立った行成(渡辺大知)。心から道長を愛し、尽くした人だった。 道長を偲び、歌を詠み、献杯する公任(町田啓太)と斉信(金田哲)。 日記をしたためながら、涙をこぼす実資(秋山竜次)。 人はひとりでは生きられず、他人の想いが重なって人生は彩られる。亡くなったときに、誰かの人生から少し色が失われる。その喪失感を人は悲しみと共に、また自分の人生を積み重ねる。 政治的な面とともに、道長とまひろの恋路を描いた物語。 ドラマチックにも見えるけれど、それぞれが必死に生き、誰かを真摯に愛し、誰かの人生に影響を与え続ける姿が印象的な物語だった。 そんな人の営みに心を惹かれた人も多いのではないだろうか。 最終話のタイトルは「物語の先に」。 まひろの旅路はまだ続き、そして時代は変わっていく。 「嵐が来るわ」――今もまだ、その物語の先にある。 <文/ふくだりょうこ> 【ふくだりょうこ】 大阪府出身。大学卒業後、ゲームシナリオの執筆を中心にフリーのライターとして活動。たれ耳のうさぎと暮らしている。好きなものはお酒と読書とライブ
女子SPA!