体の正面でボールを強く叩けるようになる「壁ドリル」を解説
レッスンプロを育成(指導)するレッスンプロの先生が教える「ゴルフの教科書(基本)」。フルスウィングしたときに気持ちよく振れるように「ハーフスウィング」からレッスン中。今回は「体の正面でボールを叩けるようになる簡単ドリル」を解説する。【レッスンプロの先生とレッスンプロの教科書から学ぶゴルフの基本㉘】 「入り口と出口」の参考になる川﨑春花のアイアンショット
肩のラインは正面を向いて、腰は回っている形を作る
原田 前回はインパクトの入り口、出口という考え方について説明しました。ただ、その考え方をマスターするのは簡単ではないので、良いドリルがあります。今から説明するのはインパクトの入り口を覚えるドリルです。適当な壁に近づいて両わきを締めて両手を壁に当てます。この体勢から肩のラインは正面を向いているけど、腰は回っている形を作ります。体は左腰の上で回っている感覚ですね。これで肩と腰の動きを覚えてください。 GD これは入り口に限ったドリルなのですね。 原田 そうです。入り口を覚えることはとても大事なんです。 GD 腰を回すときは足を動かしていいですか? それとも、ベタ足のイメージ? 原田 両足はベタ足です。両ひざはしっかり正面を向いた状態で、腰を回します。
両わきを締めて、頭を壁に近づける"壁ドリル"
GD そのとき、手の幅は両肩の前に置くくらいですか? 原田 そうですね。壁に近づいて、両わきを締めます。 GD 頭が壁にくっつくくらいの感覚だとわきが締まるけど、壁から頭が離れると腕が伸びてわきが空いちゃうからダメっていうことですよね。 原田 その通り。壁からの距離が遠いとわきが空いてしまいますからNGです。 GD 体は左腰の上で回るとのことですが、まず先に左足に体重を乗せることもポイントですか?
入り口を作る動きは、体重の移動を伴った体の回転
原田 もちろん、そうです。入り口を作る動きも、体重の移動を伴った体の回転です。この腰の線と肩の線はもっと厳密にポイントになる体の動きを示しているわけです。 GD そもそもの話になりますが、インパクトの入り口を覚えると、どんな効果があるんですか? 前回では結果として良いインパクトができてしまうというお話でしたが、もう少し具体的に聞きたいです。 原田 ヘッドと体の中心は動きの差があるべきなんです。差ができるからターゲットラインに対してクラブの軌道がインになります。軌道がインからこないと絶対と言っていいほどボールは真っすぐには飛びません。アマチュアの大半は軌道がインからではなくて外から来る。右肩が前に出たり、手からクラブを下ろそうとするからです。インパクトの入り口を覚えると、ヘッドと体の中心に動きの差ができて軌道がインからくるようになり、右肩や手の動きではなく、体でクラブを振れるようになります。