異例の規模「予防的」通行止め “大きな混乱なし”も不満の声…今後の課題は
日テレNEWS NNN
首都圏では5日、事故や立ち往生を防ぐための「予防的通行止め」の措置が取られました。その効果と今後の課題とは。 ◇
■広範囲で「予防的通行止め」を行った理由は…
有働由美子キャスター 「事故や立ち往生を防ぐための『予防的通行止め』の措置で、東名高速、関越道、東北道などのほかに首都高速道路も7つの路線を雪が降る前に通行止めにしました。首都圏の高速道路をこれだけの範囲で予防的に止めたというのは、初めてですよね」 小野高弘・日本テレビ解説委員 「首都圏の高速道路で過去にはこういったことが起きているんです」
小野委員 「2年前の大雪の時の様子です。上り坂で車がスリップして進まず道を塞いでいます。そして、横倒しになっている車もあります。こうなると、あとから車が来ると、ストップして立ち往生。長い列ができるわけです。そういったことだけは避けたい。だったら前もって通行止めにしようということなんです」
■東京と神奈川を結ぶ大動脈が使えない…ネットには不満の声も
有働キャスター 「それで今回は結果的には大きな立ち往生などの混乱はなかったようですね」 小野委員 「そういう意味ではよかったのですが…ただ、こういうことが起きています。東名高速が通行止め。加えて、並行して走る国道246号線も、同じように予防的に通行止めにしました。高速道も一般道もです。そうすると東京と神奈川を結ぶ大動脈が使えなくなってしまったわけです」
小野委員 「こういったことになると『すべてを止めすぎじゃないか』という不満もネットではあがっています」 「たとえば『止めるばかりじゃなくて、通行できる選択肢も考えてほしい』とか『冬用タイヤでしっかり準備している人にとっては、一斉通行止めはいい迷惑です』とか、『あらかじめ決めているならもっと早く知らせてくれないか』といった声もあるんです」 有働キャスター 「すごく難しい状況ですが、たしかにこういう声があるのもわかりますよね」
■関東地方整備局「全員が冬用タイヤをはいてくれるなら…」
小野委員 「そこで、こういう声があるのですが…ということを、高速道路会社に聞いてみました」 「『冬用タイヤつけている車だけでも通行できませんか?』と聞いたところ…『全員が冬用タイヤをはいてくれるならいいのですが、1台でもはいていないと立ち往生が起きかねません』(関東地方整備局)、『すべての入り口でタイヤの確認をする、そんな人員も時間もないんですよ』(NEXCO東日本)とのことです」