トラックドライバーは何処に!? 人間の乗らない「無人トラック」が製品検証を通過!
トラックの自動運転技術を開発している米国のトルク・ロボティクスは、ドライバー不在の同社の無人トラックが製品としての検証をパスしたと発表した。技術実証ではなく製品としての評価のため、今年初めより閉鎖コースを走行させたという。 【画像ギャラリー】商用化に大きく前進!トルク・ロボティクスの無人トラックを画像でチェック!!(10枚) 日本を含め世界的にトラックドライバー不足が深刻化しており、輸送力の維持・確保のため自動運転システムへのAI(人工知能)技術の応用も期待されている。こうした技術を統合し、製品化に向けたハードルを越えた同社は、2027年の商用化に向けて大きな一歩を踏み出した。 文/トラックマガジン「フルロード」編集部 写真/Torc Robotics
ドライバーが乗務しない「無人トラック」の製品検証
●画像01 ダイムラー・トラックの独立子会社で自動運転技術の商用化に向けたパイオニアであるトルク・ロボティクス(米国バージニア州)は2024年10月29日、同社の自動運転トラックによる「高度な検証」の成功を発表した。 人間のドライバーが搭乗しない、無人状態でのトラックの完全自律運転を今年初めより複数車線の閉鎖コースで実施したもので、商用化のためには安全性や効率などの基準を設定した「製品検証(プロダクト・バリデーション)」というハードルを通過する必要があった。 無人トラックの製品検証は、燃費効率の最適化を図るため65mph(約105km/h)までの全速度域で行なわれ、技術実証を終え将に製品としての評価が進んでいることを伺わせる(米国の大型車の最高速度は州によって異なるが、70mph弱が実行速度の上限)。 トルクは2027年までに安全で堅牢な自動運転トラックソリューションを大規模に商用化すると表明しているが、無人トラックの検証を通じてその立場をさらに明確にした。 この検証もデモンストレーションのための走行ではなく、全く新しい市場にスケーラブルな商品を投入するためのマイルストーンとしている。 人工知能(AI)技術とシステムアーキテクチャ、量産化を視野に入れた組み込みハードウェア、安全機能などを融合することで、ソフトウェアにおける真のベストプラクティスと、全ての人にとってより安全な道路環境を実現する製品を形にするという。