キッチンの「ふきん」をやめたらストレスが激減した理由
とても些細なことではあるんですが、私は数年前にキッチンから「あるもの」をなくすことで毎日のちょっとしたイライラが解消され、QOLがグッと向上しました。 その経験について、皆さんにシェアします。
実は、ストレスを感じつつ使っていた「ふきん」
食事の前後にキッチンカウンターやテーブルを拭いたりする「ふきん」は欠かせないもの(だと思っていました)。 ただ、汚れたままの濡れふきんを放置すると菌が繁殖してしまうので、1日の最後には漂白もしくは洗濯が必要です。 濡れてすぐに洗えるなら問題はありませんが、我が家では朝からフル稼働するアイテム。 日中に菌が繁殖しているのでは? = そのふきんでさまざまなところを拭くことで逆に菌を広めているのでは? と内心不安に思いながらも、毎日使っていたんです。 それに、夏場だとちょっと放置しただけで濡れふきんからイヤな悪臭が…。 小さめのふきんを何枚か用意して使うたびに替える、という方法もありますが、それだと1日の最後に大量のふきんを洗濯することに。些細なことといえども、毎日積み重なれば結構な負担になっていました。
ふきんを思い切ってやめてみた
そこで、思い切ってふきんを使うのをやめて、使い切りの除菌シート(50枚入り・ノンアルコールタイプ・98円)にしてみました。 最初はこれで事足りるのか少し不安な気持ちもありましたが、これが個人的には大ヒット! まず最大のストレスであった、「ふきんで拭くたびに菌を広めているかも」の心配がなくなりました。匂い問題ももちろん解消! 使い捨てなので、ふきん洗浄の手間もなくなり、家事の時短にもつながりました。 また、予想していなかったうれしい作用が! シートを捨てる前に冷蔵庫の中や台所の床などをササっと掃除をするようになったので、以前よりもキッチン全体がきれいに保てるようになったんです。 ストレスが解消しただけでなくキッチン全体の掃除も捗るとは、まさに一石二鳥の策でした。
より良い方法を試行錯誤中
ただ、実は紆余曲折あって、ふきんは1枚だけ今も残しています。 ふきんは拭く以外にも熱い土鍋の蓋を開けるときや、鍋をコンロから外したときの一時的な鍋敷きとして、抜群の使い勝手の良さだと気づいたんです(鍋つかみ、鍋敷きはそれぞれ持っていたんですが、ふきんで事足りると思い、断捨離してしまいました)。 というわけで現在ふきんは基本的に濡らさずに使っていて、鍋つかみ、鍋敷き用途に。拭くシーンではもっぱら使い捨ての除菌シートにお任せ、と使い分けています。 ただ、このやり方だと使い捨てシートが毎回ゴミとして出てしまうので、エコじゃないな…と心が痛むこともあるのも事実。 ただ、ふきんの洗浄も大量の水を使用することなどを考えると、どちらの方法がよりサステイナブルなのか、判断しかねるところです。