チェイス・アンリの大いなる可能性…シュトゥットガルトの元コーチが太鼓判「どこまでも行ける」
イギリスメディア『スカイスポーツ』が、U-20日本代表DFチェイス・アンリを特集した。 現在20歳のチェイスは、アメリカで幼少期を過ごした後に日本へ帰国し、12歳から本格的にサッカーを開始。抜きん出たポテンシャルで尚志高校や世代別代表などで活躍し、2022年4月にシュトゥットガルトと契約を結んだ。 4部相当のセカンドチームで研鑽を積み、2024-25シーズンからシュトゥットガルトのトップチームに昇格。ここまでブンデスリーガの5試合に出場し、9月にはレアル・マドリード戦でチャンピオンズリーグ(CL)デビューも飾った。 そんななか、『スカイスポーツ』が次世代の才能を紹介する『Next Up』でチェイスを特集した。昨季までシュトゥットガルトのテクニカルコーチを務め、現在バイエルンのセカンドチームで個人コーチを務めるナサニエル・ヴァイス氏は、「多くの監督にとって、彼の才能を見抜くのはとても難しいことだった」と同選手に荒削りの面があったことを認めつつ、「彼の頭の中で思いつく限り、彼はどこまでも行けると思う。次のステップはもっと簡単だ。12歳でゼロからスタートした子供が、20歳でトップレベルでプレーしている。20歳にしてチャンピオンズリーグでプレーしている。本当にファンタスティックな話だと思うよ」と、同選手のポテンシャルや勤勉性を高く評価している。 「みんなが家に帰った後、彼は私に、ウェイトルームでツータッチでのボール回しを頼んできたんだ。彼はタッチを鍛える必要があるとわかっていたからだ。他の子たちはみんな、彼より7年も経験があった。でも、あの子はうまくなることに執着していた。彼が練習したくないと思った瞬間はなかった。私がいなければ、彼は自分自身でもやっていただろう」 「選手に100メートルを全力で走れと言えば、ほとんどの選手はその意味を理解する。次のポゼッションの練習で3分半集中するように言われても、100パーセントの力を出すということがどういうことなのか、彼らにはよくわからない。彼(チェイス)は集中の仕方、リカバリーの仕方、そのすべてを理解していた。今の若い選手で、その意味を本当に理解している人はほとんどいない。私はコーチをしているとき、アンリを見本にしている。そういう選手が成功するんだ」 ヴァイス氏はチェイスがトップチームの練習に参加したての頃について、「他の選手たちが彼を怒鳴りつけた。チェイスは常にプレッシャーにさらされ、悪いパスばかりしていたからだ。彼はうまくいっていなかった」と振り返っている。それでも「やがて、彼は追いつき始め」、ドイツ代表FWデニズ・ウンダフもチェイスの変貌ぶりを認めたようだ。「目の前で成長を実感した。振り返ると、鳥肌が立つよ」 「あの子は環境の産物だ。今の彼を見ると、素早いパスができる。彼はサッカーを始めた時期が遅かったからこそ、この環境で育ってきたんだ」 シュトゥットガルトを率いるセバスティアン・ヘーネス監督については、「彼は選手を主観的に判断した最初の人だった」とヴァイス氏。「彼がどんな選手になれるか、その想像力が必要なんだ。アンリはトレーニングの中で、非常に高いレベルのことをやってみせる。それを45分間か、もしくは1週間の中でも再び見ることはできないかもしれない。でも、もし彼が一度でもできたのなら、コンスタントにできるようになったらどうだろう?バスティ(へーネス監督)はそのことに気づいていた。彼は可能性を見出したんだ」と、同監督との出会いもまた、チェイスにとって幸運だったようだ。 ヴァイス氏は次のようにも語り、チェイスのさらなる成長に期待を寄せている。 「彼は多くの選手が持っていないプロフィールを持っている。彼は巨人だ。とても強い。スピードもある。空中戦もすごい。だから、単純なことをさせることができれば、彼は素晴らしい選手になるだろう。彼がクリーンで安定したプレーができるように、基本を正しくすることが重要だった」 「最初のうちは、ミスのないパスの出し方を学ぶ必要があった。それから、前方へのパスを出したり、ゲームについて少し考えたりするようになった。今の彼を見ていると、ビルドアップの際のパスが鋭く見える」 「今、多くの選手がネイマールのようなドリブルができるセンターバックになりたがっている。彼らはすべてにおいてワールドクラスになりたがっている。でも、若い選手でも、1つか2つのことをワールドクラスのレベルでやることに集中すれば、トップに立つチャンスはある。彼は、若い選手たちが1つか2つのことに集中するお手本だ。アンリには守備とヘディングの能力があり、デュエルに勝つことができる。それが彼の武器だ。それ以外のことをクリーンにこなせれば、それで十分なんだ」
SOCCER KING