本土最東端の地で『謎のリンゴ』…7~8年前から実がつき始め「今年になって急に大きくなった」 “真冬の根室市”で何が起きている?一体どこから? 北海道
UHB 北海道文化放送
リンゴと言えば、みなさんどこを思い出すでしょうか? 北海道では後志の余市町や北海道南部の七飯町などが有名ですが、意外な場所でなっているという情報を入手し、調べてみました。
「すごい!これこれ!こんなに赤っぽいのが。毎年なっていたんですか?」(付近の住民) 「7~8年くらい前から」(リンゴの木の持ち主) 雪が降る中立っている一本の木。 周辺住民も驚きの光景が、広がっていました。
この赤い実は… 「ありました、木には立派なリンゴが何個もなっています。もう12月で雪も降っていますが、実っているのは根室市の住宅街です」(沼田海征記者) 北海道根室市の住宅の庭でなっていたのは「リンゴ」です。 1個や2個ではなく、かなりの数。 家の持ち主によりますと、20年ほど前に来た時から木は生えていて、年々成長。 7、8年前から実をつけはじめ、2024年は9月下旬ごろに実がなったといいます。
「最初はゴルフボールくらいだったんだよね、それがだんだん大きくなって。2023年もこれよりひと回りくらい小さかったのかな」(リンゴの木の持ち主) 2024年になって突然大きくなったと言うリンゴ。 その味は? 「切ってみたけど渋いような感じだったんだよね最初の頃は。今は食べたことないけど…食べてみてください」(リンゴの木の持ち主)
いったいどんな味なのか。 おそるおそる記者が食べてみると…。 「普通においしいリンゴ、酸味よりは甘い、おいしい」(沼田記者) うわさを聞きつけて近所の住民もリンゴを見に来たついでにパクリ。 「ジョナゴールドだわ!この酸っぱさと酸味があってね!」 「Q.味はどう?」 「おいしい!」 「凄く甘くておいしいです」(いずれも付近の住民) 「まだ食べていないでしょ!」(カメラマン) ところでリンゴと言えば、後志の余市町や北海道南部の七飯町が有名。 本土最東端の根室で何が起きているのでしょうか。 元・気象庁職員で、いまは市民ボランティアとして、根室市の流氷観測を行っている、根室の気候のスペシャリストに聞きました。 「(根室は)秋になると小樽とか余市と同じぐらいの気温なんです。実のなるものがなるというのは不思議ではないんですが、そのぐらい暖かかったってことですね」(元・気象庁職員 船山岩雄さん)
【関連記事】
- “ボジョレ・ヌーボー”解禁「今年もまたこの季節がきた」 フレッシュで香り高いフルーティーな味 『果実感と生き生きとした酸味がありバランスもよくてとてもおいしい』 北海道札幌市
- 2025福袋_トレンドは『元金保証型』と『コラボ型』 人気の焼肉店やハンバーガーの他にも贅沢な札幌のお菓子や新千歳空港の海鮮福袋も!!
- 札幌市の“桑園エリア”で進む再開発 新スポット「エア・ウォーターの森」が誕生…新鮮な野菜を使ったレストラン 四季折々の草花が楽しめる屋上ガーデン 開業を前に一足早く潜入
- 冬の風物詩「サル山温泉」始まる お湯につかって至福の表情 サルの温泉三昧は2025年春の大型連休の頃まで 北海道・函館市の熱帯植物園
- 『食のビジネスマッチング2024』初の開催! 北海道内の食品会社とバイヤーをマッチング 商品開発や販路拡大などを支援「少しでも商品の販売につながれば」新たなビジネスチャンス