今、「YNK」が面白い! “東京の魅力発信プロジェクト“に採択された新しい取り組みがスタート
八重洲・日本橋・京橋のカルチャーメディア「YNKs」と連携しエリアの魅力を発信
東京建物とStrolyは、東京駅東側に位置する八重洲・日本橋・京橋エリアのカルチャーメディア「YNKs (インクス)」と連携した多言語対応のイラストデジタルマップ「TOKYO YNK MAP」を2024年11月1日に公開した。 尚、本取り組みは「YNKsプロデュース You Never Know「TOKYO」プロジェクト」として、令和6年度「東京の魅力発信プロジェクト」に採択されている。 東京建物が1896年の創業以来、125年超にわたり本社を構える八重洲・日本橋・京橋エリアは、Yaesu、Nihonbashi、Kyobashi の頭文字をとってYNK (インク)と称されている。交通の要衝、東京駅八重洲口前に広がるYNKは、大企業が集積する日本有数のビジネス拠点でありながら、老舗や “路地”、江戸三大祭りの一つである山王祭など、江戸時代から続く歴史的資産が豊富なエリアだ。一方、渋谷・新宿などと比較して訪日客数は半数程度 (※) と、観光地としての認知度は発展途上だ。 今回公開された本マップ多言語対応のイラストデジタルマップ「TOKYO YNK MAP」では、位置情報サービスとの連携し、現在地付近のYNKのコンテンツをすぐに知ることができるサービスだ。また、東京建物が運営するカルチャーメディア「YNKs」とも連携することで、エリア内のさまざまな文化体験や交流、歴史文化資産などの情報を面的に一元化、訪日客のYNK内での回遊を促すとともに、新しい観光地としての魅力発信に貢献したいとしている。 さらに、マップ内にはアートスポットや江戸からの歴史が楽しめるスポット、YNKの人々と交流できるコミュニケーションスポットやショップ等も掲載され、掲載情報は日本語のほか英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語にも対応している。 (※) 出典:「モバイル空間統計」で有償公開されている「人流データ(分布統計)」にて該当エリアの2023年1月17日から1週間の平均歩行者数を取得して算出。 八重洲・日本橋・京橋エリアでは江戸時代、町人や商人が集まり、食文化・アート文化などさまざまな文化が形成されたという。本マップでは、江戸時代から続く文化や現在のYNKの様子を歩行者の視点に立ってわかりやすく表現したイラストデジタルマップとなっている。 ●カルチャーメディア 「YNKs」(インクス) について 東京建物が運営する、YNKの魅力を発信するカルチャーメディア。“ナビゲーター”と称される現在注目のクリエイター・アーティスト達によって、YNKの魅力を掘り下げている。ファッショニスタ、エッセイスト、音楽ジャーナリスト、写真家、イラストレーター、雑誌編集者ユニットなど多彩なナビゲーターの手によって、観光客が活用できるランチ、ディナー、イベント情報のほか、企業が手掛けるイノベーションの裏側からYNKに根付く粋な文化や人間模様まで、さまざまな情報が新たな様相でキュレーションされている。 公式サイト:https://ynks.jp/ ●TOKYO YNK MAP:https://tokyoynkmap.stroly.com/ ●東京建物株式会社:https://www.tatemono.com/ ●株式会社Stroly:https://stroly.com/