女性の年収大幅アップ、空き家急増で治安悪化…2030年の日本と東京を襲う「衝撃的未来」
この国の人口はどこまで減っていくのだろうか。今年1年間の出生数が70万人割れになるかもしれず、大きな話題となっている。 【写真】日本人は「絶滅」するのか…2030年に百貨店や銀行が消える「未来」 そんな衝撃的な現実を前にしてもなお、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。 ベストセラー『未来の年表 業界大変化』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。 ※本記事は河合雅司『未来の年表 業界大変化』から抜粋・編集したものです。
ニッポンの白い未来と黒い未来
空き家が増えて治安が悪化する地域が!? 地球温暖化でチョコレートが超高級品!?……日本や東京のヤバい未来に迫ったフジテレビの番組「サンド石井のニッポンの白い未来黒い未来」に『未来の年表 業界大変化』著者の河合雅司氏が出演した。あれから1年、日本の未来予測はそれほど変わっていない。 大人気お笑いコンビ・サンドウィッチマンとフリーアナウンサー・石井亮次氏がMCをつとめ、日本の未来や2030年の東京で起きうることを詳細に報告した同番組ではまず、円安なのに1980年代のように売れる「Made in Japan」が少ないことが取り上げられた。 2022年の技術革新力ランキングで13位に沈む日本の現状について、河合氏は「日本ならではの新製品や世の中を劇的に変えるモノが、しばらく誕生していない、日本の技術そのものが弱ってきてしまっている」とコメント。 さらには、「新しい技術が開発できないと……サンドさんの故郷・仙台が消滅します」という報告も。 外国人労働者なしでは成り立たなくなりつつあるが円安の影響で自国より稼げなくなると労働力が確保できなくなる。すると、コンビニ店員、野菜を作る人、漁師がいない……といった状況に陥る未来だってありうる。 例えば、建設業界で働く外国人11万人が去ってしまうと、家の建設5年待ち、マンション建設10年待ちも当たり前になり、道路や橋のメンテナンスが滞ってしまえば、地方都市への流通が軒並みストップし、地方のお店は閉店ラッシュに追い込まれるかもしれない。 河合氏はこうした状況については、「仙台が消滅する!は言い過ぎだが、仙台までもが!が正しい。もっと深刻に考えなければいけないのは、長期にわたって日本の円が弱くなっていくのかということ。経済が縮小していくと、日本も東京もダメになっていく。人口が減っても少子高齢化が進んでも経済が成長するようにすれば白い未来がやってくる」と語った。