じゅうたんから虫がわく!?「カーペットビートル」と呼ばれるカツオブシムシの生態や予防法を専門家が解説
「見た目はまさか!なカツオブシムシですが、そのエサはほかのカツオブシムシと同じで、乾燥した動物質が好きなようです。ペットの乾燥エサ、乾物、乾燥した私たちの食べこぼし、髪の毛や皮膚などを食べることができるようです」 「当然、たくさん発生したら害虫になる可能性がありますね。ひょっとしたらこの小さな小さな同居人(虫?)もみなさんの身の回りにもいるかもしれません。そんな、まさか!を体験することがあったらぜひ教えてください」 ■カツオブシムシの被害にあわないためにできること ーカツオブシムシを駆除するには? (東洋産業 大野竜徳さん) 「なかなかおうちの中からいなくなってくれませんが、根気よくお掃除をすることと、床に置きっぱなしのもの、引き出しや押し入れに押し込めっぱなしのものがないようにすること、ときどき模様替えをするなど、風通しと目が届きやすい環境を作ることが予防には役立ちます」 「また、つるつるの面は登れないこともポイントですね。具体的には… 食べ物は ・乾燥食品は密閉容器やチャック袋の中で保存する ・粉やカスなどが溜まらないよう時々掃除をする」 「衣類は ・衣類をしまう前に洗濯・クリーニングする(汗抜きを忘れずに!) ・衣類は涼しくて(10℃以下にすると動けなくなります)、なるべく乾燥した場所で保管する(プラスチックの衣装ケースなどは登れませんが、上から落ちてくることもあります) ・衣類用防虫剤を使用する ・たんすは衣替えの時期には引き出しを外してたんすの中まで確認する ・服はなるべく吊るして風通しを良くしておく」 「成虫を持ち込まないために ・白い花(キクの仲間)を部屋に飾る前に虫がいないか確認する ・洗濯物をとり込む際は、はたいてもちこむ(白い洗濯物が特に好きです)」 こまめな掃除、整理整頓が予防になるようです。
RSK山陽放送