意外すぎる…専門家に聞いた「自分ひとりでも幸せホルモン」を出す方法4選|美ST
(1)その場でスキップ
試してくれたのは…読者/杉浦里絵さん(39歳) セロトニンを出すには一定のリズムで動く運動が有効。同じ場所でスキップを繰り返すだけでもOKなのです! 「やっているうちに楽しくなってきました。簡単なのも嬉しい♡」(杉浦)
(2)ガムを嚙む
ガムを嚙むのも、セロトニンが出るリズム運動。野球選手がガムを嚙んでいるのも心が落ち着く効果があるから。
(3)ぬいぐるみを触る
触り心地のよいお気に入りのぬいぐるみを撫でたり抱きしめるだけでもオキシトシンが分泌されます。 右下:ペットがわりに最新テクノロジーを搭載した家族型ロボットもおすすめ。声をかけると振り向き、上目遣いで寄ってきたり、触れると温かい質感で思わずキュンとする可愛さ。LOVOT(らぼっと)¥577,500 ※ほかに月額サービス料が必要(GROOVE X)
教えてくれたのは…
■桜美林大学教授 山口 創さん 早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。専門はポジティブ心理学、身体心理学。『幸福感の法則-4つの幸せホルモンを増やすポジティブ心理学』(さくら舎)など著書多数。
スキンシップが苦手な日本人。“一歩手前のコミュニケーション”から始めてみて!
日本は諸外国と比べると、セックスレス大国なだけでなく、スキンシップも極端に少ないお国柄。もっと言うとスキンシップ以前の言葉でのコミュニケーションも足りない国民性だ、とも。そんな日本人にとっていきなり「スキンシップを始めましょう」というのはハードルが高いと思いますので、まずは一歩手前の言語によるコミュニケーションを大切にしてみて。 どんな関係性でも共通するのが、人は自分に好意がある人に好意を抱きやすいということ。例えば、関心をもって話を聴いてあげるだけでも愛されている感覚になるのです。好かれようとするのではなく、まずは相手に関心をもつこと、自分から働きかけることを心がけましょう。コミュ力がアップするだけで幸せな人生を歩むことができますよ!