年末に再び強烈寒波 元日頃から東北日本海側は「10年に一度の大雪」の可能性 大雪に関する早期天候情報発表
日本海側では、すでに12月としては記録的な大雪になっている所もありますが、年末は、次の強烈寒波の影響で、更なる大雪に警戒が必要です。元日頃からは、東北の日本海側で「10年に一度の大雪」の可能性もあります。 【写真を見る】年末に再び強烈寒波 元日頃から東北日本海側は「10年に一度の大雪」の可能性 大雪に関する早期天候情報発表 気象庁は、23日に「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。これは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。それによりますと、東北の日本海側では、1月1日頃から大雪の可能性があります。 日本気象協会tenki.jpによりますと、3日~22日の20日間降雪量の平年比は、日本海側の広い範囲で100%以上。いつもの年より速いペースで、雪がどんどん降りました。 23日16時現在の積雪を見ると、全国1位の青森県の酸ケ湯では285センチと、平年のおよそ2倍です。酸ケ湯では、12月の最深積雪1位は297センチ(2012年12月27日)ですので、すでに、1位の記録に迫るくらいになっています。 また、青森市では70センチと平年の3倍近く、弘前市では82センチと12月の観測史上1位です。すでに12月としては積雪が多くなっている所に、年末年始は更に雪が降り積もるでしょう。 そして、27日頃からは、次の強烈寒波がやってくるでしょう。そのため、長野県など日本海側では「警報級の大雪」になる可能性があります。その後、年明け早々も、また大雪になる所がありそうです。 積雪が急増すると、除雪作業中の事故が発生する危険度が高まります。 屋根に積もった雪は、早めに除雪作業をしたいものです。安全に雪下ろしをするための注意点を、いま一度、確認してください。 (1)雪下ろしをする前には、雪が緩んでいないかどうか、必ず確認しましょう。新雪や、晴れた暖かい日の午後は、特に屋根の雪が緩んでしまいます。また、雪と一緒に、つららが落ちてくることもあります。 (2)はしごを使って屋根に上る場合は、はしごが動かないよう、ロープなどで、しっかり固定しましょう。はしごから屋根へ移動する時は、転落しないよう、一段と注意が必要です。 (3)雪下ろしをする際は、建物の周りに雪を残しましょう。万が一、屋根から落下した場合でも、雪がクッション代わりになってくれます。面倒でも、必ず命綱とヘルメットを装着し、滑りにくい靴を着用しましょう。携帯電話も忘れずに持って、作業してください。 大雪になると、一日に何度も雪下ろしをやることもありますが、できるだけ一人で行わず、2人以上で、声を掛け合って、安全を確認しながら行ってください。
チューリップテレビ
【関連記事】
- 「1歳の息子が車に閉じ込められた」炎天下の駐車場でとっさの判断 救助の男性が迷わずとった行動とは 富山・南砺市
- 「やりたいことを堂々と」顔面動静脈奇形・河除さん 劇団員としてマスクなしで初舞台「ハイスペックイケメンにしか見えなかった…」富山
- なぜ母親は13歳の娘に不倫相手との性行為を見せたのか「変な親心で…」児童福祉法違反などの罪に問われた母親が裁判で語ったこと 子供の性被害がなくならない
- 「いい加減止めないと大変なことになる」梅毒が10年で女性は23倍に…骨や臓器に“ゴムのような腫瘍”放置すれば死に至る場合も 富山県でも急増“偽装の達人”体内でゆっくりと進行
- 「生まれてきてよかった」難病・顔面動静脈奇形の河除静香さん 見た目の悩みを乗り越え“この顔だからこそできること”