「令和のラーメン店主」という独自のマーケティングでSNSで高い知名度を誇るりゅう社長。そんな彼が、浅草店を出店→わずか1週間で閉店→今度は鎌倉にオープン…と、訳のわからない出店攻勢で界隈を騒然とさせている。一体何があったのだろうか?(筆者撮影)(東洋経済オンライン)
あわせて読みたい記事
- 「めちゃくちゃ閉店してる」との声もあるが…。「ミスド」長寿店舗・秋葉原店が閉店も、業績は”絶好調”の背景東洋経済オンライン11/17(日)7:41
- 「手のひらサイズで2000円弱」「小腹が満たされる程度のボリューム感」…約10年ぶりにブームの「アサイーボウル」。令和と平成の違いとは?東洋経済オンライン11/10(日)7:21
- 『どさん子』『どさん娘』『どさん子大将』70年代の「味噌ラーメン」ブーム後も『どさん子』が生き残った理由がすごかったピンズバNEWS11/22(金)11:02
- 「一見さんお断り」にも合理的な理由がある…京都のお茶屋が受け継ぐ「究極のキャッシュレス」の仕組み東洋経済オンライン11/18(月)14:02
- 「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのかITmedia ビジネスオンライン11/20(水)6:15