スポーティー系のパイオニア【2】高校生の頃から欲しかったバイクと楽しむカスタム|ホンダ リードSS
【ホンダ リードSS[2]】 1986年3月には一部改良を実施。エンジンは燃焼室の形状を変更して高圧縮化され、排気系の改良によって最高出力は従来から0.2psアップの6.4psを達成。静粛性も向上した。さらに、ボディパネルはハンドルカバー周辺のデザインが変更されている。さらに、「リードR」をラインナップに追加。アンダーカバーやテールフィンといったエアロパーツを採用し、ハイグリップタイヤとフロントエア封入式ダンパーを装備して、よりスポーツ性が高められた。 【画像11枚】80年代から90年代の若者のアシといえば、やっぱり原付スクーター。 そして彼らが選ぶのは、精かんなスタイルとイカした走りのスポーティー系だった。 リードSSはそんなスポーティー系スクーターのパイオニアで、多くの若者を魅了した。50㏄とは思えない大柄なボディのため、正面から見ても迫力満点。その分車両重量もあり、当時のタクトより15㎏以上も重かったのだシートは張り替え済み。サイドのホンダウイングマークは、オーナーの好みであしらったもの。ステップマットはもともとブラックだったが、 この個体は、改良前の6.2ps仕様。オーナーは、約4年前に高校生の頃から欲しかったリードSSを知人のバイクショップから入手した。ただし不動だったため、エンジンやキャブレター、駆動系をオーバーホールして走れる状態に。一方、外装のコンディションは良かったため、ボディパネルは徹底的に磨き上げ、ステップなどは再塗装。 こうして、現在の状態に仕上げたそうだ。なお、一見するとノーマルに見えるものの、ビッグキャブやディオ用ハイスピードプーリーなどを組み、原付二種のリード80や前述のリードR用パーツを流用。純正の雰囲気を壊さぬよう、適度なカスタムも楽しんでいる。 初出:ハチマルヒーロー vol.45 2018年 1月号 (記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
Nosweb 編集部
【関連記事】
- スポーティー系のパイオニア【1】50㏄の原付ながらスポーティー志向のスクーター!ホンダ リードSS
- ディージェイディージェイ!【1】ヤングをターゲットにしたナウいスクーターDJ・1と、F-1のウィリアムズ・ホンダがフュージョン|1987年式 HONDA DJ・1R F-1 Winning Special
- 嗚呼愛しのハチマル原付バイク【1】「原チャ、なに買う?」オレたちの永遠のアイドル
- 5万台超えの受注! 「予約者全員分のパオを造る」ことを約束|1989年式 日産 パオ Vol.3|パイクカームーブメント
- バモス・ビーチクルーザー【4】工房によるホンモノのウッドワークを採用したその理由|1971年式 バモスホンダ