JTCからアマゾンへ、年収1600万円の男性が語る「転職活動はプライドを捨てるべき」理由
「大転職時代」がやってきた。 転職希望者は1000万人を超え(2023年総務省)、約3割が「1年以内に転職する可能性が高い」と回答した調査もある(PwC2024年度グローバル従業員意識・職場環境調査)。 【全画像をみる】JTCからアマゾンへ、年収1600万円の男性が語る「転職活動はプライドを捨てるべき」理由 早期退職や希望退職などの人員削減を断行する企業も増えており、必要に迫られてキャリアの転換を模索する人もいるだろう。 いずれにせよ、転職の大きな動機や重要な条件となるのが「給与・報酬」だ。 今回、外資IT企業をはじめとした、いわゆる“ハイスペ人材”が集うキャリアSNS「WorkCircle(ワークサークル)」の協力を得て、転職によって年収を上げ続けてきた「転職強者」たちに話を聞いた。 参考記事:日本の外資系エリートが集う匿名SNSが急成長、レイオフや買収きっかけ。給与も丸裸で「賃上げや転職の交渉力」に 第一回目となる今回は、アマゾン(Amazon)ジャパンでプロダクトマネージャーを務める男性だ。 記事に記載の給与情報は、年収の変化をストーリーベースで記したWorkCircleの人気企画「証明済み年収物語」によるもので、金額などは給与明細や源泉徴収票によって確認している。
Amazonプロダクトマネージャー(40代男性)Aさんの場合
新卒は日系メーカー 2018年 約890万円 転職(1)日系IT企業へ 2019年 約950万円 2020年 約1000万円 2021年 約1200万円 転職(2)アマゾンジャパンへ 2022年 約1300万円 2023年 約1400万円 2024年 約1500万円 2025年 約1600万円 ※24年、25年は会社による収入予測
新卒から10年勤務、もっと早く転職しておけば……
Aさんは大学の理工学部を卒業後、新卒で日系の大手メーカーに就職。10年間、エンジニアやプロダクトマネージャーとして働いた。 年収700万円~800万円を稼ぎ、同期の仲間と「ずっとここで働こう」「僕たちで会社を盛り上げていこう」と熱く語る日々。オフィスを出るのは連日夜10時過ぎというほど情熱を捧げていたが、やがて会社の業績が下火に。年収は頭打ちでボーナスもカットされ、気づけば外資系IT企業に転職する同期が出始めたのが2015年頃だったという。 「当時は転職が一般的ではなかったし、その選択肢が自分の中にありませんでした。今振り返ると、もっと早く転職すべきだったと後悔しきりです」(Aさん) その後、初めての転職で日系メガベンチャーのIT企業へ。Aさんは新規事業の立ち上げを担当した。給与も右肩上がりで、3年目には約1200万円に到達している。 「濃い経験ができて、給与にも不満はありませんでした。一方で業績が悪化し、これ以上の給与の伸びが期待できず、同時に自分の成長余地もなくなったと感じて、転職を決意しました」(Aさん)