「心停止」大学のラグビー部員が突然倒れる…近くに「AED」一命取り留める 選手の命を守ろう「全グラウンドにAEDを」ラグビー合宿の聖地・菅平高原でプロジェクト
特集は選手の命を守るプロジェクトです。ラグビー合宿の聖地・菅平高原(長野県上田市)で、「AED」・自動体外式除細動器を全てのグラウンドで使えるようにする取り組みが進められています。実際に命を救ったAEDによる応急処置が切っ掛けで始まりました。 【動画で見る】「心停止」大学のラグビー部員が突然倒れる…近くに「AED」一命取り留める 選手の命を守ろう「全グラウンドにAEDを」ラグビー合宿の聖地・菅平高原でプロジェクト
■ラグビー合宿の聖地で救命措置の講習会
8月15日 ラグビー合宿の聖地として知られる菅平高原。毎年、夏の間は約7万人を受け入れていて今年も多くの若者が汗を流しています。
そうした中ー 講習会: 「1・2・3・4…」 大学のラグビー部員が取り組んでいるのは心臓マッサージと人工呼吸、そして、AEDの操作。 先日、救命措置の講習会が開かれました。菅平高原で進められている「SAFEプロジェクト」の一環です。
SAFEプロジェクト・大伴茉奈さん(桐蔭横浜大学スポーツ科学部): 「みんなが安全に安心してスポーツできるように、環境を整えていくきっかけになればいい」 最終目標は100面以上ある「菅平全てのグラウンドでAEDを使えるようにすること」。 プロジェクトは、実際に命を救うことができた応急措置を切っ掛けに始まりました。
■ラグビー部員が「心停止」の状態
2021年8月、練習試合中に大学のラグビー部員が突然、倒れました。駆け寄ったレフリーが確認すると「心停止」の状態。すぐに応急処置が始まり、近くの事務所からAEDも届けられました。処置に当たったレフリーがたまたま医師であったこと、そして、たまたまAEDが近くにあったことが幸いして、部員は一命を取り留めました。
■「突然死」をどう防ぐ
スポーツ中の突然死をどう防ぐかー。 当時、菅平高原にあったAEDは41台。多くはホテルなどにあり、グラウンドですぐに使える状況になっていませんでした。 そこで― SAFEプロジェクト・大伴茉奈さん(桐蔭横浜大学スポーツ科学部): 「100面を超えるグラウンドがあるので、全部のグラウンドにAEDを設置しようと」 状況を知ったスポーツ科学の研究者たちが日本ラグビー協会などの支援を受けて「プロジェクト」を立ち上げ、AED105台を用意しました。 これが各宿泊施設に設置されました。