和泉元彌さん(50)親子関係でもあり師弟関係でもある特殊な子育ての根底には「伝統を引き継ぐことへの覚悟と感謝」|STORY
狂言師の家に生まれて、ご自身のお父様とも師匠と弟子という世界で育った和泉元彌さん。ご自身が父親になって伝統を継承していくこと、その思いをお聞きしました。 【写真あり】和泉元彌さん、妻への愛を語る特別カット
■和泉元彌さんprofile 1974年生まれの49歳。狂言師。4歳で初舞台を踏み、1995年21歳で和泉流二十世宗家に。テレビ、映画など多方面で活躍。2001年NHK大河ドラマ『北条時宗』の主役を務める。妻は女優の羽野晶紀さん。1女1男の2児の父。
子ども達自身が稽古場に来たら「父と子の関係」から「師匠と弟子の関係」にスイッチを切り替えてくれるようになりました
STORY編集部(以下同)ーー父と子であり、狂言一家に生まれた師匠と弟子でもある特殊な関係性をどのようにとらえていらっしゃいますか? たしかに親子関係なのに師弟関係というのは特殊ですよね。僕は僕の父に対して、師匠90%、父親10%くらいに感じていたのですが、父が生前インタビューで、「師匠95%、残り5%が父親でいられたら良いかな」と話すのを聞いて、父の狂言師を育てる覚悟はすごかったなと思いました。自分も師匠としては厳しく子どもに接しているのですが、それは将来この家を継いでいく子どものためです。でもそれが伝わるのか心配でもありました。決して憎んで厳しくしているのではないというのは伝えないといけないと思っていました。子どもが小さい時はお風呂に入れるのは僕の担当で、この時間が幸せでした。和泉流宗家では子どもが1歳半頃から稽古を始めるのですが、どこまで厳しくしたらいいのか最初は手探り状態でした。一歳半というとちょうど歩き出したり言葉を覚えたりする時期なので、この時期から口伝という方法で稽古を始めます。まわりの大人が言ったことを真似する、やったことを真似する稽古方法なので1歳半からできるのですが、まさに人として成長するこの時期に狂言師としての修業が始まります。最初は正座して手をついてご挨拶をして、ここから稽古だという空気を出します。稽古場に入ったら稽古が始まる、僕も父親から師匠にスイッチを変えてけじめをつけなくてはと心がけていました。厳しくしすぎて翌日子どもが稽古場に来なくなったらどうしようと思った時もありましたが、子ども達自身がちゃんと稽古場に来たら「父と子の関係」から「師匠と弟子の関係」へとスイッチを切り替えてくれるようになりました。父親がこれだけ子どもと時間をかけて向き合える仕事はなかなかないので、恵まれているとも思います。