「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・柏木⑤ 「若すぎる出家」の夜明け、突然現れた物の怪の魂胆
輝く皇子は、数多くの恋と波瀾に満ちた運命に動かされてゆく。 NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部。彼女によって書かれた54帖から成る世界最古の長篇小説『源氏物語』は、光源氏が女たちとさまざまな恋愛を繰り広げる物語であると同時に、生と死、無常観など、人生や社会の深淵を描いている。 この日本文学最大の傑作が、恋愛小説の名手・角田光代氏の完全新訳で蘇った。河出文庫『源氏物語 5 』から第36帖「柏木(かしわぎ)」を全10回でお送りする。 【図解】複雑に入り組む「柏木」の人物系図
48歳の光源氏は、親友の息子である柏木(=督(かん)の君)との密通によって自身の正妻・女三の宮が懐妊したことに思い悩む。一方、密通が光源氏に知れたことを悟った柏木は、罪の意識から病に臥せっていく。一連の出来事は、光源氏の息子で柏木の親友である夕霧(=大将)の運命も翻弄していき……。 「柏木」を最初から読む:「ただ一度の過ち」に心を暗く搔き乱す柏木の末路 ※「著者フォロー」をすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。
■姫宮の決意に動揺する光君 光君は、姫宮を厭わしく思っていたことも忘れて、これはいったいどうなることかと悲しく、また残念で、我慢できずに几帳の内に入り、 「どうしてこの先幾ばくもない私を見捨てて、こんなお気持ちになったのです。どうかもうしばらくお気持ちを静めて、お薬を召しあがり、お食事などもなさいませ。出家は尊いことですが、お体が弱っていてはお勤めもできませんよ。ともかく養生なさってからにしましょう」と言うが、姫宮は頭を振り、なんとひどいことをおっしゃるのかと思っているようである。光君はそんな姫宮を見て、表面的にはさりげなく振る舞っていても、心の内では私のことを恨めしく思うこともあったのだろうと考え、姫宮がいじらしくかわいそうに思えてくる。
ともあれ光君は思い留まるよう言い、ためらっているうちに、夜明けが近づいてくる。西山に帰るのに、その道中も昼では人目について体裁も悪かろうと院は急ぎ、姫宮の祈禱のために来ている僧たちの中で、位の高い徳のある僧ばかりを呼び集め、姫宮の髪を削がせる。今がうつくしい盛りの髪を惜しげもなく切り、戒を授ける儀式が、光君はあまりにも悲しく無念で、激しく泣かずにはいられない。院はもちろん、そもそもこの姫宮をとりわけだいじにしてきて、だれよりも幸せにしてあげたいと思っていたのに、この世では生きる張り合いもないような尼姿にしてしまうのが、あきらめきれないほど悲しく、涙にくれている。