販売のプロ 心得は『現場を訪れること』 売れ筋の佃煮を作る海苔師と共に“ノリの赤ちゃん”養殖解禁に臨む
熊本放送
生産者と販売者、後継者が減るノリ養殖業界に新たな風を吹かせるため、熊本特産のノリを新たな形で全国に発信しようという2人がいます。(2024年11月6日放送) 【写真を見る】販売のプロ 心得は『現場を訪れること』 売れ筋の佃煮を作る海苔師と共に“ノリの赤ちゃん”養殖解禁に臨む ■九州で生まれた“熱い思い”を売る店長 「それお肉、高千穂牛です」 「曲げわっぱ、熊本でたった一人だけの職人さんが作っています」 熊本空港の店舗で商品のプレゼンをする女性。古田和子(ふるた かずこ)さんは、熊本を中心とした九州の珍しい商品を扱う店の店長です。 QSHU HUB 古田和子さん「空港から熊本のものを中心に、県外色々なところに行く人たちに伝えて発信して、持って帰ってもらおうというお店です」 この思いを込めた店の名前は『QSHU HUB(きゅーしゅーはぶ)』。八代産のいぐさ製品や、幻のかんきつと言われる「くねぶ」のポン酢などが並びます。 古田さんはイベントの司会やラジオパーソナリティの経験を生かした軽妙なしゃべりで商品の魅力を客に伝えます。 古田さん「すごい熱い思いで作っている人、熱い思いで売る人、その思いに惹かれて購入する人、という素敵な循環できると思う」 ■「海苔師」のノリに熱視線 この日、古田さんのもとに商品が入荷されました。 古田さん「おぉ!1、2、3、4…5箱で50個!ありがとうございます」 店の人気商品、熊本市沖で養殖されたノリの佃煮です。前回入荷した時は1か月ほどで30個が完売しました。 この佃煮を手がけるのは、ノリ養殖のスペシャリスト“海苔師”の梅田和孝(うめだ かずたか)さん。後継者不足が深刻化する熊本のノリ養殖を次世代につなげようと、SNSなどで情報発信を続けています。 潤輝 海苔師 梅田和孝さん「熊本でノリの養殖をやっているというものの、なかなか一般の人には分かってもらえていないので、それをぜひ知ってもらいたい」 また、梅田さんは海苔の新たな可能性を開拓するため、希少価値の高い「一番摘みノリ」の新商品、佃煮を開発しました。この商品の魅力を、古田さんが店で伝えます。