「読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー」展示風景。葛飾北斎「鶯と金太郎」寛政11年(1799) すみだ北斎美術館蔵(前期)((C)Japan Business Press Co.,Ltd. All Rights Reserved)
1年は13か月あった?現代と大きく違う江戸のカレンダー、葛飾北斎ら人気絵師が「暦」に忍ばせた遊び心
【関連記事】
- 【写真】葛飾北斎《猿の鹿島の事触(さるのかしまのことぶれ)》寛政12年(1800)
- 美術界の権威と衝突した「尾竹三兄弟」、凄まじいインパクトを放つその魅力とは?展覧会から撤去された幻の絵も公開
- 伝説の国際的女優サラ・ベルナールら、女性が輝き、才能を開花させた「ベル・エポック」とはどんな時代だったのか?
- 「睡蓮」のモネは50歳からが面白い、近代化が進むパリを離れ、ジヴェルニーで黙々と取り組んだ創作活動の軌跡
- 「ザ・コンランショップ」創設者、テレンス・コンランの哲学、デザインにすべてを賭けた人生にあるビジネスのヒント
- ヴェドゥータ(景観画)の巨匠カナレットが愛される3つの理由、写真のない18世紀、美しき“水の都”を写した遺産