キヤノンITS、12月からサーバー冷却サービス提供 西東京DCで、HPC環境向け液冷方式
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)では、同社の西東京データセンター(DC)で、高性能サーバーなどハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)環境に向けた液冷方式によるサーバー冷却サービスを、今年の12月から提供開始する。 サーバー能力が向上し稼働時の発熱量が大幅に増大するため、サーバーを冷却する方式として従来の空冷方式と比べ、より効率的な冷却が可能な直接液冷方式(Direct Liquid Cooling)を採用した製品の普及が急速に進んでいる。 キヤノンITSは、自然災害の影響を受けにくい武蔵野台地に立地した西東京DCを開設、運用している。 同社では、液冷方式のサーバー需要に対応するための設備構築を12月までに完了し、従来よりも高効率なサーバー冷却を可能とする新たなハウジングサービスとして提供開始する。 具体的には、①大容量電力使用に対応した給電方式により、超高負荷の直接液冷方式サーバーであっても安心して運用できる環境を提供する②DCファシリティースタンダードで最高ランク(ティア4)の安全性を備えた設備をベースに、液冷サーバーへの冷水供給にループ配管方式を採用、障害発生時でも当該部分を安全に切り離すことが可能で、他のシステムに影響が無い構成③DC設備とITシステムの豊富な運用実績とノウハウを生かし、顧客の安定したシステム運用をサポートする。
電波新聞社報道本部