東海道新幹線車内に「女性専用トイレ」 今月から順次変更 男性専用1・男女共用2→男性専用1・女性専用1・男女共用1に
CBCテレビ
JR東海は、12月から順次、新幹線に女性専用のトイレを設置する取り組みを始めました。 【写真を見る】東海道新幹線車内に「女性専用トイレ」 今月から順次変更 男性専用1・男女共用2→男性専用1・女性専用1・男女共用1に 東海道新幹線の女性客は年々増えていて、全体の半数近くを占めています。 これまでは、多目的トイレがある11号車を除く「奇数号車」にトイレが3つあり、男性用が1つ、男女共用が2つでした。 このうち「男女共用トイレ」の半数を、12月から順次、女性専用に変更するということです。 (これまで)男性専用トイレ1・男女共用トイレ2 (12月から順次)男性専用トイレ1・女性専用トイレ1・男女共用トイレ1 JR東海は18日の会見で、東海道新幹線の11月の輸送量が、コロナ前の2018年の同じ月と同程度まで回復したと発表しました。 輸送量が同月比で2018年に並ぶのは、コロナ禍の影響を受けた2020年2月以降初めてです。 ■来年3月のダイヤ改正後は、のぞみ3号車が「指定席」に (JR東海 丹羽俊介社長) 「観光客、インバウンドの好調が続いている。(観光客と比べて)ビジネス客の回復はゆっくり」 来年3月のダイヤ改正後は、全ての「のぞみ」でこれまで自由席だった3号車を指定席にします。 これにより、グリーン車と合わせて座席の9割近くが指定席になります。ネット予約サービスの普及に伴い、指定席の需要が高まっているためとしています。
CBCテレビ