「軽自動車」だから「軽油」と間違える人は本当にいます…油脂間違いで給油したとき車はどうなる? 対処法をお教えします
油脂間違いはエンジンが止まる可能性が高い
クルマを日常的に使う人なら心配は無用、と言いたいところですが、燃料の入れ間違いによるトラブルは意外と多いです。猛暑も過ぎ去りドライブに最適な季節が近付いてきました。今回は、あらためてレギュラー/ハイオク/軽油といった燃料の種類や、間違えて給油したときに起きる症状と対処法などを解説します。 【画像】レギュラー/ハイオク/軽油は色分けされていた!「給油ノズル」を見る(全5枚)
レギュラーとハイオクはオクタン価が違う
まずは「ガソリン」のレギュラーとハイオクについて。両者の違いはノッキングの起こりにくさなどを示すオクタン価と呼ばれる数値で、日本はJIS規格でレギュラーが89以上に対し、ハイオクは96以上と定められている。 ハイオクは無鉛プレミアムと表記されることもあり、燃費や加速に優れるのが最大の特徴といえるだろう。高性能スポーツカーや欧州車の多くはハイオク指定で、レギュラーに比べ価格は1Lにつき10円ほど高くなる。いっぽう軽油はディーゼルエンジン専用の燃料で、税金の関係でレギュラーより1Lにつき20円ほど安価だ。
間違えて給油した場合、すぐに抜いてもらう
では本題の入れ間違いに話を進めよう。レギュラー指定であってもハイオク指定であっても、ガソリン車に軽油を入れると、加速が鈍くなり黒煙が出て最終的にはエンジンが止まる可能性が高い。入れ間違いの原因として、「軽自動車だから軽油だと思っていた」という話を耳にするが、軽油の「軽」と軽自動車の「軽」は意味がまったく異なると理解しておこう。 そして反対にディーゼル車にガソリンを入れた場合。加速が鈍くなったりアイドリングが不安定になるのは同じだが、黒煙ではなく白煙が出るようになりエンジンが止まってしまう。 エンジンや燃料系に重大なダメージを与える間違いは上記のふたつで、エンジンの始動がNGなのは当然として、イグニッションもオンにせず、ガソリンスタンドや整備工場で燃料を抜き替えてもらうしか手はない。 いっぽうでレギュラー指定のクルマにハイオクを入れるのは問題なく、ハイオク指定のクルマにレギュラーを入れてもすぐ壊れるようなことはないが、パワーダウンしたりノッキングでダメージが蓄積されることは十分に考えられる。エンジンに負荷がかかる急加速などを避けて、早めに本来のハイオクを給油したほうがいい。
【関連記事】
- ◎最近、ニュースでよく見る「車両火災」…明日は我が身と思ってクルマが燃える原因を知っておきましょう!「原因の1位は排気管です」
- ◎タイヤは「溝があれば大丈夫」はウソ…スリップサインが出てなくても、交換時期を知るサインはあった! 長持ちさせるコツと寿命の見極めをお教えします
- ◎昭和のクルマは「重ステ」が基本だった!「内掛けハンドル」や「革グローブ」は必要に迫られたから…パワステにはない重労働とはいったい…!?
- ◎オーバーヒートになっても慌ててボンネットを開けてはダメ! 万が一のときの対処法をお教えします
- ◎意外と知らないブレーキホースが消耗品という事実。ある日突然破裂してブレーキが効かなくなる…ホース表面に亀裂がなくとも定期的な交換が必要!