「彼は今でも同志。その生き様が何よりうれしい」。亜大時代を共に過ごした盟友が見つめる、カープ・矢野雅哉の現在
大学時代は名門・亜細亜大でプレーし、主将としてもチームをまとめていた矢野雅哉。今季、ショートのレギュラーの座をつかみつつある矢野の知られざる大学時代のエピソードを、学生時代の同志・鈴木康介氏に語ってもらった。(全2回・2回目) 【写真】ショートとして定位置をつかみつつあるカープ・矢野雅哉 ◆同期の皆と必死に生きた4年間は、本物の心ある時間だった 大学4年間を共に過ごしてきた中で、間違いなく、矢野がいなかったら私も学生コーチという役職をやりきれなかったですし、矢野が主将でいてくれたから、最上級生となったときに初めてリーグ優勝をすることもできました。私にとっては、なくてはならない存在です。矢野がいなかったら、自分は何もできていなかったので。 卒業後も矢野がカープでプレーする姿を毎日調べ、毎日見ています。プロ野球の世界でも変わることなく、私たちが大事にしていた『全力疾走』の精神で頑張っている矢野の姿を見ると、いつも勇気をもらえますし、『矢野が頑張っているんだから、自分も負けてはいられない』と、今でも弱い自分を支えてくれています。活躍したときに、連絡をしようかなと毎回思うんですが………あえて連絡をしなくても心の中では繋がっているので。それに、自分が悩んだときに連絡をすると、快くアドバイスをしてくれます。今でも同志です。私も毎日頑張らなきゃいけないと思っています。 現在の矢野のプレーを見ていて、大学のときの気持ちを忘れずにプレーしているように思える、その生き様が何よりもうれしいです。学生野球とは違い、プロ野球選手は毎日試合があり、負けても次があります。それでも、矢野は一瞬一瞬を必死に生きていると思いますし、学生時代に大事にしていた心の部分を忘れていないと感じます。『チームのために』という姿勢は、自分たちが4年間やってきたことを証明してくれているように思いますし、生きる勇気をもらっているような気がします。 大学生の頃、同期の皆と必死に生きた4年間は、他では決して存在しない、本物の心ある時間であったと確信しています。 私は皆と生きた4年間を誇りに思い、亜細亜の『魂』を背負い、高校野球の世界で毎日を懸命に生きようと思っています。矢野には、生きる環境は違うけれども、大切なことを見失うことなく、一日一日を心を込めて生きてほしいと思っていますし、共に生きよう!と伝えたいです。 鈴木康介 (すずき・こうすけ) 常葉橘高出身。亜細亜大に入学後、学生コーチとしてチームに大きく貢献。4年時には同期の主将である矢野を支え、リーグ優勝を果たす。卒業後は桐生第一高野球部コーチに就任。2024年から聖光学院高野球部コーチを務めている。
広島アスリートマガジン編集部