津波避難ビルの解錠手順などを確認 能登半島地震では解錠されない避難所も…新潟市で対応訓練
今年1月に発生した能登半島地震を受け、新潟市で5日、地震による津波への対応訓練が行われ、市民が避難所のカギを開ける手順などを確認しました。 ■津波警報で避難指示が出る中… 避難所の開設協力者がカギを開けず…避難者が扉やドアを壊す事態も【能登半島地震・新潟】 新潟市で行われた地震対応訓練。新潟市で最大震度7の地震が発生し、大津波警報が発表された想定で行われ、地域住民も参加しました。 津波避難ビルである新潟市東区の山の下まちづくりセンターでは施設のカギを持つ住民がドアを開けると、住民が施設の3階へと避難しました。 今年1月の能登半島地震では津波警報が発表されたものの避難所のカギが開けられず、混乱したケースも見られています。 【新興第二区自治会 國兼忠男 会長】 「近所の方がすぐ避難してこられたので、その辺は徹底していたかなと思っている」 参加した住民は避難する際の手順を改めて確認していました。
NST新潟総合テレビ
【関連記事】
- ■元日襲った地震 最大震度6弱の新潟はその時… 津波・液状化・建物倒壊で42人負傷・住宅被害696棟に
- ■「避難する時間なかった」地震発生から約20分後…川を遡上する津波 新潟・日本海側の“津波”の特徴「短時間で集中的に…」
- ■妻と1歳の娘を殺害後…不倫相手に「大好き大好き」とメッセージ 元看護師の男(29)の初公判 何度も殺害企て「不倫関係を継続するため犯行に」【初公判詳報】
- ■不倫やめられず…妻と1歳の娘を殺害した元看護師の渡辺健被告(29) 妻に睡眠薬入り飲料飲ませ交通事故を…医師・警察官が語った“違和感” 新潟市
- ■不倫継続の末…妻と1歳の娘を殺害した元看護師の渡辺健被告(29)の裁判 殺害された妻の母親が感じた娘への“違和感”