雑草生い茂る場所に玉村豊男さんがワイナリーをオープンさせて21年「千曲川ワインバレー」ゼロからスタート…人材育成で世界から注目される産地の一つに…ワインが人を呼ぶ観光やまちづくり
信越放送
いま、世界から注目されているのが長野県産のワインです。 産地のひとつ、東北信地方の千曲川沿いに広がる「千曲川ワインバレー」。 ワイン産業の特性を生かし、発展を続けるエリアの魅力を取材しました。 【写真を見る】雑草生い茂る場所に玉村豊男さんがワイナリーをオープンさせて21年「千曲川ワインバレー」ゼロからスタート…人材育成で世界から注目される産地の一つに…ワインが人を呼ぶ観光やまちづくり 千曲川流域に広がる「千曲川ワインバレー」。 東北信地方の9つの市町村で構成されます。 その中核を担うのが、東御市。 古畑キャスター: 「県内有数のワインの産地東御市です。この東御市で、最初に作り始めて普及もさせてきたワイナリーにやってきました」 市の郊外にある「ヴィラデストワイナリー」。 およそ12ヘクタールの畑でワイン用ブドウを栽培し、醸造方法にもこだわったワインを作っています。 ヴィラデストワイナリー小西超社長: 「(品種は)ゲヴェルツトラミネール、フランス原産のブドウ。バラのような香りやライチのような香りといわれるワインになりますね。いい状態で熟してきていると思います」 9月・10月は収穫、そして仕込み作業とワイナリーにとっては1年で最も忙しい時期。 収穫作業が終わると、すぐにブドウの果汁を搾っていきます。 小西社長と古畑キャスター: 「これが搾ったばかりのジュース(の状態)」 「すっきりな甘さでおいしい!色もまだ濃いですね」 「これがだんだん発酵して、発酵が終わると透明になる」 絞ったあとに酵母を入れ、2、3週間発酵させ、半年ほど熟成させれば完成です。 小西超社長: 「春から夏にかけて熟成させてビン詰めをします。そこからさらに、ワインというのはビンに詰まってからも熟成しますので、今年作ったワインを5年後10年後、また時を経て楽しめるというのが魅力かなと思っています」 東御のワイン産業の先駆者が、このワイナリーの創設者で、エッセイストとしても知られる玉村豊男(たまむらとよお)さんです。 33年前の1991年に病気療養のため東京から移り住んだことがきっかけでした。 玉村豊男会長: 「眺めのいいとこがいいねということで(土地を)探した結果、ここ一番気に入って。フランス映画みたいなブドウが植えられそうな風景だなと思って」 多くの畑は、かつては背丈を超える雑草が生い茂る場所でした。
【関連記事】
- 「こんな国に産んでごめんね…」「こんな腐った世の中を見せずにすんで良かった…」ともに我が子を事故で亡くした母親が残した言葉…親が調べて検察を動かし中3死亡事故は最高裁の判断へ、変わらない交通事故初動捜査の問題点
- 「極刑にしてほしい…」涙で声を震わせ妻の母親が証言「娘の苦しさを味わわせたい…」【現職県議の妻殺害事件】「本当に辛かった…なんでこんなことに、頭が真っ白に」娘を失った母が怒りの訴え
- 「結婚するつもりだよ、幸せにする自信がある…」SNSやり取り公開「結婚を迫られた…」元交際相手が証言「話を聞いてくれないとストーカーになりそうだ…」と一方的に…【現職県議の妻殺害事件】
- 「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
- 【実際の音声あり】「お客様の電話番号は本日で利用停止されます…」さらに「詳しくは1を押してください…」1を押すと…「+」がつく国際電話番号からの詐欺電話相次ぐ、出たりかけ直したりしないで…