つぼみつけた希少種クニガミシュスランどこへ…あたりに踏み荒らされた跡 世界自然遺産登録の山中で日米共同統合演習 徳之島
自衛隊と米軍が10、11月に行った日米共同統合演習で、世界自然遺産に登録されている鹿児島県徳之島の山中で訓練があり、期間中に希少植物1株が消失していたことが20日、分かった。防衛省は「部隊が踏み荒らした事実は確認できていない」としている。 【写真】クニガミシュスランがあったとされる場所=10月27日、徳之島の井之川岳(徳之島虹の会提供)
同省統合幕僚監部によると、世界遺産に登録されている井之川岳と天城岳、犬田布岳で10月25~28日、山地機動訓練を行った。 自然保護に取り組むNPO法人「徳之島虹の会」は26日午前、井之川岳でつぼみをつけたクニガミシュスラン1株を撮影。27日午後に再び訪れると、踏み荒らされたような跡があり株が消失していた。最後の開花確認は約10年前だった。 クニガミシュスランは白い花をつける全長10~15センチの地生ラン。環境省レッドリストで絶滅危惧ⅠBに分類されている。 訓練は隊員が小銃などを持ち、山中を徒歩で進む。戦闘や災害の際、速やかに展開する能力の向上を図る。当初は23~25日に計画されていたが、日程が変更となった。27、28日には同じ地区で偵察訓練もあった。 現場は自然公園法に基づく特別保護地区で、動植物を捕獲・採取することができない。山中への立ち入りは可能。環境省と防衛省は訓練内容を事前に協議し、環境省は実施について「異存ない」と回答した。
南日本新聞 | 鹿児島
【関連記事】
- 日米共同演習、世界自然遺産の山中も訓練地 自然保護団体は疑問視「なぜ、わざわざ…」 立ち入り規制なく環境省も「異存なし」同意
- 大事な漁場は奪われた。もう昔の顔をしていない…馬毛島基地反対の弁護団らが初の視察上陸、港から先は「私有地」理由に認められず
- 海洋監視強化へ滞空型無人機MQ-9Bシーガーディアンの導入決まる 海自鹿屋航空基地で今夏、同型機を試験運用 配備先は「今後検討」 防衛省
- 〈詳報〉米軍オスプレイ 奄美空港に緊急着陸 警告灯表示で予防措置、着陸1分前に連絡 同型機2機も整備支援で離着陸、民間機への影響なし
- 米軍オスプレイ、奄美空港に緊急着陸 普天間所属のMV22、飛行中に警告 2時間後に離陸