「介護の不安」で58年間連れ添った妻を絞殺した87歳夫に懲役8年の実刑判決 法廷で「涙ひとつ見せなかった被告」に裁判長が放った言葉
介護という将来の不安に駆られる中、87歳の夫は些細な口論から58年間連れ添った妻を絞殺した。法廷で妻の“無念”を代弁したのは20代と思しき若き検察官だった。(前後編の後編) 【写真を見る】犯行現場となった東京都・練馬区の住宅。大きな庭には立派な植木が何本も植えられていた ***
「私はご飯を炊いたことはありません」
前編では、妻の京子さん(当時81)を絞殺した罪で裁判員裁判にかけられることになった吉田春男(87)が犯行に至るまでの経緯や家族関係、3人の子供を含む遺族がこぞって吉田に寛大な処分を求めたところまでの法廷でのやり取りを伝えた。 後編では被告人質問から判決までを追う。 弁護人による尋問に吉田は、22年に京子さんが転倒事故を起こして足を悪くして以降、家事を分担してやるようになったと答えた。 弁護人「買い物は自転車で被告がやっていた?」 吉田「はい」 弁護人「調理は誰がやる?」 吉田「私はご飯を炊いたこともありませんので。私は出来合いのものを買ってきてレンジで温めるだけでした」 弁護人「一緒に食事をすることは?」 吉田「ほとんどしません」 弁護人「掃除、片付けは?」 吉田「私は自分の部屋だけはやっていた」 弁護人「京子さんは自分の部屋を掃除していたか?」 吉田「全然していないですね。あまり掃除は得意ではなかったので」 弁護人「ゴミ捨ては?」 吉田「彼女がまとめてくれました。私は出すだけでした」 弁護人「洗濯は?」 吉田「京子がやりました。自分は干したり取り込んだり。彼女は背が高くないので」
「このままでは寝たきりになると思った」
京子さんは足が悪くなって以降、風呂に入る頻度が減り、昼夜逆転し、深夜テレビを大音量で見る生活を送っていた。なぜ大音量だったかというと耳が遠くなっていたからだ。そんな京子さんに吉田は生活態度を改めるよう注意したが、京子さんは言うことを聞かなかったと振り返った。 弁護人「口論になったことは?」 吉田「(いくら注意しても)繰り返しになるものですから、いちいち言っても反論がこなかった」 言うことを聞こうとしない京子さんの生活態度を見るうちに、吉田は将来を不安視するようになったという。 弁護人「このままだと京子さんはどうなると考えた?」 吉田「寝たきりになると」 弁護人「自分が亡くなった後、京子さんが寝たきりになったら誰が介護することになると思った?」 吉田「長男になります」 弁護人「長男に介護の経験は?」 吉田「ありません」 弁護人「長男が家事をすることは?」 吉田「ほとんどありません」 弁護人「自分が亡き後、長男に介護ができると思ったか?」 吉田「完璧な介護はできません。(長男は)ずっと独身生活を送ってきたので」