佐藤二朗が12年ぶりに新作戯曲『そのいのち』を書き下ろし
中村佳穂の同名曲にインスパイアされて
ときには、ゆるっと気の抜けたキャラクターで観る者の笑いを誘い、ときには、戦慄を覚えるようなシリアスな表情でゾクゾクさせる佐藤二朗。俳優として比類なき存在感で魅せる一方で、1996年より活動する自身の演劇ユニット「ちからわざ」では、脚本家の一面も持つ。その「ちからわざ」が、2014年の『はるヲうるひと』再演以来、約10年ぶりに活動。ミュージシャン・中村佳穂の楽曲『そのいのち』にインスパイアされ、佐藤が12年ぶりに新作戯曲を書き下ろす。公演に向けて、佐藤に想いを聞いた。 全ての写真はこちら 「ちからわざ」は「自分の好きなものを書き殴れる場所」と話す佐藤。旗揚げ当初は自身の存在を知ってもらうべくオムニバスコントを中心に上演、その後、ひとつの物語を紡ぐスタイルへと変わっていった。この10年間は活動を控えていたが、関西テレビプロデューサーからのアプローチをきっかけに、今作が始動。脚本については、「妻が“いい曲がある”と言うので聴いたら、素晴らしくて。特に意味を持たない言葉、どのようにも受け取れる言葉が並んでいて、歌詞から物語を紡ぐというわけではないのですが、とにかく、この歌が流れる物語を書きたいなと思ったんですね。それと、以前から“優生思想”に関して書きたいなという思いがあって、中村佳穂さんの『そのいのち』にある“いけいけいきとし GO GO”という歌詞が、生あるものすべてへの応援歌のように受け取られて、それと優生思想について書きたい思いがリンクして物語が膨らんでいきました」と語る。 登場人物は、介護ヘルパーとその雇い主で障害のある妻とその夫。穏やかだった3人の関係が、ある出来事をきっかけに狂い始めていき…。介護ヘルパーを演じるのは、舞台初共演となる宮沢りえだ。「数年前に彼女が主演した『紙の月』という映画を観たとき、なんて抑圧されるのが似合う女優なんだろうと。でもその中には熱いものもあって、すごく印象に残ったんですね。今回は抑圧されているわけではないのですが、山田里美というキャラクターにぴったりで、ぜひやっていただきたいと思ったんです」。