若葉竜也、民放連ドラ『アンメット』出演の背景と覚悟 杉咲花は「何よりも人間性が素敵」
今期連続ドラマの中でもっとも評価の高い作品と言っても過言ではない、カンテレ・フジテレビ系の月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』。主演の杉咲花と共にドラマの根幹となっているのが、脳外科医・三瓶役の若葉竜也だ。子役からキャリアをスタートし、ここ数年は“映画俳優”として数々の名監督とタッグを組んできた若葉は、なぜ今回久しぶりに地上波連続ドラマに出演しようと思ったのか。NHK連続テレビ小説『おちょやん』や映画『市子』などで共演を重ねてきた杉咲との信頼関係や、俳優としての自身のポリシーなどを語ってもらった。 【写真】若葉竜也の撮り下ろしカット(複数あり) ーー若葉さんが民放の連続ドラマに出演するのはかなり久々ですよね。まずは出演を決めたきっかけから教えていただけますか。 若葉竜也(以下、若葉):一番大きかったのは、プロデューサーの米田(孝)さんの作品に対する熱烈な思いです。そこに反応した、というのが出演を決めた理由でした。 ーー米田さんとは具体的にどういうやりとりを? 若葉:“こんな企画があるので一度お話をさせてください”というオファーを受けて、最初は正直「テレビか……どうしようかな」と思っていて。その後、米田さんは大阪に住んでいらっしゃるんですけど、新幹線に乗って僕の家の近くの喫茶店まで来てくれて、そこで話をしたんですよね。そこで『アンメット』をドラマにしたい理由や、やる意義を熱烈に話してくださったんです。その姿を見て、出演を決めました。 ーー熱烈な思いに感化されたと。 若葉:そうですね。ただ、やる上では条件もありました。自分が連続ドラマに出演するのであれば、こういう体制を整えてほしいというリクエストをして、その条件を呑んでいただけるのであればぜひ、と。 ーーその“条件”について、具体的に教えてもらってもいいですか? 若葉:まずは脚本ですよね。しっかり入り込める脚本を作ること。あとは現場を作業のように進めていかないということだったり、カメラひとつとっても、フレームレートまで細かくこだわりたいということを事前にお話しして、そういうところまで考えてもらいたいということをお伝えしました。従来の民放ドラマではたどり着けなかったようなところにタッチしたいという思いがあったので。 ーー実際に放送を拝見していても、そのこだわりは随所に感じられます。 若葉:役者陣の一挙手一投足やセリフの語尾ひとつまで、みんなで精査しながらやっています。上がってきた脚本を読んだ上で、“この人はなぜこの動きをしたのか”というように、それぞれの人物造形を含めて、ものすごく細かいところまで話し合っています。 ーー現場で変わっていくこともかなりありそうですね。 若葉:そうですね。本当にめんどくさいやり方をやっているなと思いますよ(笑)。非効率的だなと。 ーーその若葉さんのスタンスはどの作品でも同じなんですか? 若葉:数シーンしか出ないような役であれば、自分よりも遥かに携わっている方々が多いのでお任せしていますけど、自分が主演だったり責任あるポジションにいる場合は、基本的にそういうやり方をさせていただいています。 ーーそもそも若葉さんは子役からこのお仕事を始められていて、過去には連続ドラマにも多数出演されていましたよね。連続ドラマに出なくなったのにはどういう理由があったんですか? 若葉:テレビの作り方や役者として求められるものを考えた時に自分は向いてないなと。あとは単純に僕があまりドラマを観ないというのが大きいです。自分が普段観ていない媒体に出るのがすごく嫌だったんですよね。だから今回『アンメット』に出演するにあたって、1月クールのドラマはほぼ全部観ました。途中でやめたのもありましたけど(笑)、いくつかは最後まで観ましたね。 ーーどう感じられましたか? 若葉:楽しく見ましたよ。ただ、僕の個人的な意見ですけど、瞬間的な面白さはあるのかもしれない。でも、思い出すかどうか……。数年後に思い出せる作品がこれだけドラマが乱立している中で何本あるのか。 ーーあー、なるほど。 若葉:小学校とか中学校のときに観ていたドラマで、あるセリフが異様に頭に残っているドラマとかがあるんですけど、そういう作品がいまはあまりないなって。だから『アンメット』はそこにたどり着きたい。「『アンメット』って超いいドラマだったよね」という感想というより、誰かが何かを思い出す瞬間をワンシーンでも作れたらいいなという思いでつくっていて、そこにたどり着きたいと思っているんですよね。思い出し笑いみたいに時間が経ってからふと思い出してもらいたい。なんてタイトルだったかとか僕のことは忘れてくれていいので。