「真珠を入れるわけがない」KADOKAWA元会長が明かす収監時の身体検査と独居房のトイレ、8501番「名乗ったのは…ささやかな抵抗でした」
東京地検特捜部に突然、逮捕された角川歴彦氏は226日もの間、保釈が認められなかった。角川氏が獄中で身をもって知ったのは、「人質司法」の非人道性と違法性だ。「人質司法」とは、捜査当局が否認や黙秘を続ける被疑者や被告人を長期にわたって身体拘束することで虚偽の自白を強要する、日本の刑事司法の実態のことである。角川歴彦氏の人生の転換点、THE CHANGEについて聞いた。【第2回/全4回】 ■【画像】「2万冊の本が大きな本に!」KADOKAWA元会長・角川歴彦氏の新事業 その洗礼は、まず拘置所に収監される際の身体検査で受けた。
「横になると、看守がすっ飛んでくる」
「服をすべて脱がされ、身体の傷や入れ墨の有無、さらに口の中からワキの下まで隠し持っているものがないかを調べられます。睾丸や肛門も調べられ、“玉は入ってないか”なんてことも訊いてくる。ヤクザじゃあるまいし、東証プライム市場上場企業の会長が男性器に真珠を入れるわけがないですよ。そこまで訊いてくるのは、被疑者の人格を貶めようとしているからでしょう。そういう意図はハッキリ感じられました。 勾留された独居房は3畳ほど。コンクリート上にゴザのような畳が敷いてあるだけなので、冬はしんしんと冷えが伝わってきます。部屋の奥には洋式トイレと洗面台。時計やテレビはありません。録音されたラジオを時間差で聞くことができるだけです。 天井には監視カメラがあって、カメラの視界から外れた場所に移動したり、就寝時以外に横になったりすると、看守がすっ飛んでくる。こうして24時間監視されるのだから、誰だって恐怖にかられます。 朝は7時起床で、朝夕の点呼の際は正座して看守を待ち、自分の番がくると、呼称番号を言わなければいけない。ぼくは8501番。番号の後に必ず“角川歴彦”と名乗ったのは、自分は人間なんだという、ささやかな抵抗からでした」
「看守や看護師と目を合わせてはいけない」
拘置所内では、看守の命令に服従しなければならなかった。ある看守に「あんたには権利はない。あるのは義務だけだ」と言われたこともあった。 「命令には絶対服従なんだけど、その命令は非常に恣意的でもあるんです。たとえば、廊下で会った収容者はもちろん、看守や看護師とも目を合わせてはいけない。ある看守は“顔を下げ、廊下の真ん中を歩け”と言うし、別の看守は“左を歩け”とも言う。”右を歩け“と言われることもありました。反論は一切、許されません。拘置所内は軍隊の論理に支配され、被疑者には基本的人権がないわけです」 ――看守にもいろんなタイプの人がいたということですね。親身になってくれた看守もいたのでしょうか。 「接見室と収容棟の間を移動するときは、車椅子を押してくれる看守と僕の2人きりになります。僕の背中越しに“弁護団がついているだけ角川さんはいいですよ。国がつける国選弁護人はひどい。泣いている人はいっぱいいます”と語った看守もいました。僕が“そうなんですか”と振り向くと、もう黙ってしまう。被疑者の僕とは会話してはいけないという暗黙のルールがあるんです。でも、そんなルールはどこにも書かれていません。 あるいは、こんなことを言う人もいました。
【関連記事】
- ■続きはコチラ 「生きている間は出られません」KADOKAWA元会長が明かす拘置所の医者の言葉と「愛おしい」独居房の隣人、「絶望で震えた」朝の不思議な体験
- ■【画像】「2万冊の本が大きな本に!」KADOKAWA元会長・角川歴彦氏の新事業
- ■記事1本目はコチラ 「一歩どころか半歩の差だった」KADOKAWA元会長が語る突然の逮捕と「踏みとどまった」虚偽の自白、「死地を脱した」日のケヴィン・コスナー
- ■『SMAP×SMAP』放送作家20年の鈴木おさむが語るタクヤ「渋谷パルコ前」事件と「オレが中居だ」騒動、息子に伝えたい『アルマゲドン』
- ■「ヒカキンは誰よりも優しい」所属事務所の鎌田和樹元会長だけが知る大スター「誰も言えない」一面と「失くした財布」、卒業と「名前のない仕事」