【漫画】登山後に足首が消え、パンパンに膨れあがる私の足。バクバク食べていたからと言っても決して太ったんじゃありません!
『レジャー白書2022』によれば、登山の参加人口は440万人(21年度)。一時のブームから落ち着きを見せたとは言え、今もたいへん多くの方が楽しんでいます。一方、登山を通じて遭遇した出来事や気づいたこと、”あるある”などをブログで発信し、人気を博しているのが主婦のたまごさん。今回のテーマは「むくみ」です。 【最終コマ】太ったのではなく、あくまでむくみです! * * * * * * * ◆足首はドコヘ? 先日、北アルプスの槍ヶ岳へテント泊で登ってきました。 3日間、山を満喫して家に戻ってきたら、あらまあ、足が! ふくらはぎが! むくんでパンパン!! 「登山前には存在したはずの私の足首はドコへ? 山に忘れてきたっけ?」 ってぐらいに足からふくらはぎにかけて張っています…。 パンパンに浮腫んだ足で動くのは大変動きづらく、家の中の移動はヨチヨチ。通勤に至っては、駅の階段をヒィヒィ言って上ることに。 「これも日本で5番目に高い山に登った代償か…」と、思ったりもしますが、実際には私の場合、高山だけでなく低山であっても、ハードな登山の後にむくみが発生することが多いです。
◆むくむ原因とは 「ナゼむくむんだろう?」と気になった私。 むくみについて、詳しい友人と話してみたら「長時間のハードな歩きや激しい運動をすると、結果として、体内に血液や水分がたまって、それでむくむらしい」と言われました。 そうね、登山は長時間歩くし、重いザックを背負って岩場を上ったり下りたりして体を酷使しているから、むくむ原因としてはもちろん間違いないでしょう。 さらに友人は 「また、行動食を取らないと筋肉のタンパク質が分解され、腎臓に負担がかかり、これでもむくみやすくなるって」 と続けます。 これも心当たりがある。登山中の私、ザックから食べ物を出したり、食べるのが面倒くさくて行動食をとらないことがしばしば…。コレも要因か!
◆自分の中の<心当たり> ちなみに、友人には言わなかった、あくまで自分の中の心当たりもあります。 それは「トイレを気にして水分を控えた」ということ。 登山中は、トイレへ行くのが面倒で、ちょっとぐらいなら我慢しちゃう。それが、むくむ原因に繋がっているのかもしれません。 なお、登山中には意識して手足を高い場所へ上げたり、むくみを軽減するマッサージなどもしていますが、それでどれだけの成果があるかと言われると、なかなか。
◆この脚の太さは…むくみよね? なんだかんだで、個人的には、私の登山とむくみは切っても切れない関係と諦めております。 そんな感じで、下山後に太くなった脚をみて「決して太ったんじゃなくて、あくまでむくみなの」と自分を正当化しながら、やってくる猛烈な空腹に素直に従い、食べまくってしまう私。 そして今。私のこの目の前に、どーんと控える脚の太さは… やっぱりむくみよね? 太ったんじゃないわよね?
たまご
【関連記事】
- 【漫画】登山と切っても切り離せない<トイレ>。どうしようもなくなった時の最終手段は…お花摘み?対策をチェック!
- ヤマザキマリ「なぜ外国人旅行客はTシャツ短パン姿なのか」と問われ、あるイタリア人教師を思い出す。観光客ばかりナンパする彼が言っていた「愚痴」とは
- 【漫画】「山頂に着いたぞ!」で終わらないのが登山の大変なところで…中高年登山者こそ<下山>をゆったり楽しむべし
- 【漫画】電気ナシ、男女共用、虫と匂いがつきものの<山小屋トイレ>。でもすぐに慣れるもので…設営されていること自体に「ひたすら感謝!」しかないのです
- 【漫画】何度確認してもやってしまう「忘れ物」。登山において絶対に忘れてはいけないのにやらかしがちな2大アイテムとは…