最も恐ろしい日本のヤクザ映画は? 世界に誇る珠玉の傑作(3)震える傑作…実在した前科10犯の極悪人の運命は
マキノ雅弘から北野武まで、長い歴史を誇るヤクザ映画。1970年代に東映が展開した“実録路線”は社会現象を巻き起こし、その後のVシネマに至るまで、形を変えて多くの名作が映画史を彩ってきた。 今回はノンフィクションに材をとったヤクザ映画を中心に名作をセレクト。場面のディテールと共に紹介する。第3回。(文・ 村松健太郎)
『すばらしき世界』(2020)
監督:西川美和 脚本:西川美和 原案:佐木隆三 出演:役所広司、仲野太賀、六角精児、北村有起哉、白竜、キムラ緑子、長澤まさみ、安田成美、梶芽衣子、橋爪功 【作品内容】 殺人を犯して服役していた三上(役所広司)は、13年の刑期を終えて出所。心を入れ替えて真っ当に生きることを決意し、身元引受人のもとで温かく迎えられた。小さなアパートで慎ましく暮らす三上を、若手テレビマンの津乃田(仲野太賀)と吉澤(長澤まさみ)は、番組で取り上げようと取材するが…。 【注目ポイント】 人間社会を描く時、組織を描くか個人を描くかで作品の方向性は大きく変わっていく。今世紀に入って以降、個を描いたヤクザ映画の中でも群を抜いた傑作が『すばらしき世界』である。 原作は、映画『復讐するは我にあり』(1974)など実際の事件を基にしたノンフィクション作品を手掛けてきた佐木隆三による「身分帳」。24年に渡って獄中で過ごした田村明義へのインタビューが基になっている。ちなみに「身分帳」とは刑務所内で収容者の経歴や入所時の態度などが書かれた書類のことを指す。 田村は前科10犯、娑婆で2年以上続けて社会生活を送ったことがないという人物だった。佐木の「身分帳」は、この人物の最後の出所から社会復帰を目指すまでの過程を描いている。このノンフィクションの映画化に挑戦したのが、これまで「罪」を巡る悲喜こもごもの物語を繊細なタッチで描いてきた西川美和だ。 主演は『狐狼の血』の役所広司だが、ガラっとイメージを変えた演技を見せてくれている。劇中、主人公は必死に一般社会に溶け込もうと努力し、時には人の行動に対して目をつむり、自分を押し殺すこともある。暴力性を敢えて露骨に描かない演出によって逆に恐怖心を煽ってくる。 意図的に暴力シーンを描かないことで、逆に緊張感を保っている本作だが、中盤に1か所、暴力が発動してしまうシーンがある。チンピラといざこざを起こしてしまう三上だが、その場にあった脚立を何気なく手に取っての大立ち回りを演じ、相手の戦意を一瞬にして喪失させる。 観る者を慄然とさせるのは、彼のアクションがあまりにも自然であることだ。そのあまりにも自然な身振りは、彼に人生において暴力が常に身近な存在であることを如実に伝える。観る者の想像力を刺激する、役所広司の卓抜な演技力に震撼させられること請け合いの1本だ。 (文・ 村松健太郎)
村松健太郎