【片頭痛の解消法】痛みはどのように和らげるのが正しい?痛みの原因についても米専門家たちが解説
頭痛は頭痛でも、片頭痛には普通の頭痛とは異なる特徴がいくつもあるって知ってた? この記事では、片頭痛が起こる原因や治療法など、「片頭痛」について理解しておくべき内容を詳しくみていこう。 【写真】朝の頭痛を引き起こす7つの原因 ※本記事は、『Prevention』からの翻訳をもとに、ウィメンズヘルス日本版が編集して掲載しています。
片頭痛の原因とは?
片頭痛の原因は完全に解明されてはいないけれど、研究者たちの考えによると、一部の人は遺伝的要因によって片頭痛の影響を受けやすくなるという。さらに科学者たちは、多くの患者に共通してみられる「片頭痛を引き起こすトリガー(誘因)」が存在することをすでに認識している。その片頭痛を誘発するトリガーとは、以下の通り。 ・特定の食べもの・飲みもの・添加物(熟成チーズ、アルコール、燻製肉、カフェイン、アスパルテーム、グルタミン酸ナトリウムなど) ・ストレス ・ある種の光 ・ある種の匂い(香水など) ・天候の変化(強い日差し、極端な暑さや寒さ、高湿度、非常に乾燥した空気、強い風、または悪天候、気圧の変化など) ・食事を抜くこと・脱水状態になること ・ホルモンの変化(生理前や生理中に片頭痛を経験する女性など) ・感染症 ・寝不足、または寝過ぎ
片頭痛の治療法とは?
まずは片頭痛を予防すること。これが、実際に痛みを和らげる治療と同じくらいに重要であることから、一般的に片頭痛の治療は予防治療(頭痛が起こる前に防ぐ)と急性期治療(発作が起こったときの痛みをすみやかに止める)の2つのカテゴリに分かれており、どちらの治療法もそれぞれが異なる役割を持っている。 ▼ライフスタイルの改善 多くの患者は、治療費も医師の処方箋も必要のないライフスタイルの改善から取り組んでいる。内容は子どもの頃から親に言われてきたような基本的なことであり、十分な睡眠をとる、ストレスを管理する、食事を抜かない、水分補給を徹底する、などが含まれている。一見当たり前のことのように思えるかもしれないが、多忙なスケジュールを送る人にとっては言うほど簡単なことではない。 ▼市販薬 市販薬には、基本的な鎮痛剤(アスピリン、イブプロフェン、ナプロキセン、アセトアミノフェンなど)や、併用療法(例えば、エクセドリン片頭痛は、アセトアミノフェン、アスピリン、カフェインの混合物)などがある。専門家のアドバイスによると、液体ゲル状の錠剤はどれも即効性があるため、片頭痛の治療に効果的。