「チームを勝たせられない」今季限りで現役引退の浦和FW興梠慎三、母への感謝で誕生日の発表に…決断の要因明かす「なかなか長い時間持たない」
浦和レッズの元日本代表FW興梠慎三(38)が、今シーズン限りでの現役引退表明について語った。 【写真】「さすがにかっこよすぎる」J1優勝目指す浦和の新ユニフォーム 鹿島アントラーズでプロデビューを飾り、J1歴代2位の168ゴールや、鹿島や浦和での複数タイトル獲得など、輝かしい実績を残してきた興梠。31日に会見を実施し、今シーズン限りで引退の意向を表明した。 今シーズン、J1での先発が2試合の興梠は、引退を決めた要因を説明。また、発表を自らの誕生日とした理由は、母親に思いを伝えたかったからと語っている。 「自分の力ではチームを勝たせられないというのが正直な気持ちです。なぜこの日を選んだかと言いますと、今シーズンは残り4カ月ありますが、今日は自分の誕生日です」 「自分にとってもこの日というのは特別な日ではありますが、自分は母に一番感謝しなければいけない、母に感謝するべき日だと思っています。僕がここまで現役を続けられたのも、母が丈夫な体で産んでくれたことが一番だと思っています。自分にとっても特別な日ですが、母にとっても自分を産んだ特別な日だと思っているので、お互いが特別な日である今日という日を引退会見という形で、感謝を伝えるそういう日であると思いましたので、この日を選びました」 「(国際親善試合の)ニューカッスル戦と重なりましたが、自分のわがままを受け入れてくれた皆様には本当に感謝しています」 また、90分を通してのパフォーマンス維持が困難となったことから引退を考えたとのこと。ファン思いな一面ものぞかせている。 「技術面ではそこまで変わりはないんですが、体力的に、サッカーというのは90分の中で、スタメンで出てどこまでチームのために頑張れるかというのを考えると、なかなか長い時間持たないというのが正直な気持ちです」 「サポーターの皆さん、スタジアムに足を運んでくれる皆さんはお金を払って来てくれています。それに値するようなプレーができているかと言われると、自分自身、正直自信がないと思っています」 「それでも観に来てくれている方がいる以上、プレーで見せなければいけない。でも、それに応えられることができないもどかしさがずっと自分の中にありました。だからこういう決断に至ったかもしれません」 引退の意向を最初に伝えたのは家族とのこと。チームメイトや、浦和と北海道コンサドーレ札幌で長い関係を築いたミハイロ・ペトロヴィッチ監督は興梠の考えを察していたようだ。 「一番最初に妻、子供に伝えました。妻はサッカーに関しては無関心なところがありますので、『ああそうなんだ』。お疲れ様と言われたのかな?というような感じでした」 「子供は娘が小学4年生にいますが、泣きながら『辞めるの?』と言われました。『大谷選手みたいになってよ』と言われましたけど、『それは絶対無理だよ』と言って、『パパはパパなりに頑張ったからごめんね』と言って、わかってくれました」 「息子はまだ1歳なので、全く分からないので、『辞めるからね』と言っただけです。全部自分を受け入れてくれましたし、妻に関しては長い間サポートしてくれたので、感謝の気持ちしかないです」 「チームメイトは自分がこういう性格なので、引退することを隠していなかったです。今年で辞めるからと早い段階で言っていたので、驚きもなく、ここにいる関係者の何人かには今年で引退することは伝えていたと思うので、それだけ自分は誇りを持って辞められるという覚悟だったので、隠すつもりもなく、堂々とやってきたので、知っていましたと言われるぐらいで、何も言われなかったです」 「ミシャには通訳の(杉浦)大輔さんを通して伝えました。『まぁそうか。お疲れ様』という言葉をいただきました。札幌から浦和に戻る時も、引退を覚悟して戻りますと伝えていたので、驚きはなかったと思います」 さらに、これまでの自身のプレーにも言及。曲げなかったフォア・ザ・チームの精神に誇りを持っているという。 「今振り返れば、自分がどういうプレーヤーかを振り返ると、何かに特化した訳でもなく、どこがずば抜けているというのもないというのが正直な気持ちです」 「ただ、人と比べて何が違ったかというと、このチームで何かを成し遂げたいという強い心はありました。自分が活躍しなくても、自分が犠牲になってチームが勝てれば良いという思いでここまで来ましたし、それはFWとして良いか悪いかわかりませんが、自分はこの性格、このプレースタイルを貫いたことでここまでこれたと思っているので、正解はわかりませんが、こういう性格、こういうプレースタイルで良かったなと思っています」 J1で歴代2位に達した興梠は、コンスタントに得点を奪う秘訣についてもコメント。パスが出てくる瞬間を最重要視していたようだ。 「信頼関係も凄く大事ですが、僕が一番重要視していたのは、その人の癖です。出し手の癖で、一歩遅く出してくるタイミングなど、人にはあります。そのタイミングを見極めて、自分から動き出すことが重要だと思います。人によってプレースタイルを変えることが、ここまでこれた理由だと思います」 一方、ヴァイッド・ハリルホジッチ元監督から招集を受けていた日本代表時代も回想。体脂肪率が高かったことで目をつけられていた興梠は、体質上、仕方ないからと割り切り、それでも結果を残すことにフォーカスしていたという。 「そんなに体脂肪を気にするなら呼ぶなとずっと思っていました(笑) 体脂肪を下げたから活躍できるのかと言えば、そうでもないと思います。でも落としたら良いパフォーマンスになるかもしれないので、分からないですが、自分はこれでやりたいと思っていました」 「簡単に落とせるのであれば、僕も落としたいです(笑) 自分も頑張っているのに落ちないのも事実で、体脂肪に関してはすごく言われましたが、それでも呼んでくれるということは、ある程度結果を残していたからだと思うので、その自分の信念を貫き通すことは大事だと思います。まずは体脂肪より、結果を残すことを考えていました」 国内一筋での現役引退にも言及した興梠。チャンスがあったにもかかわらず、国外でプレーしなかったことについては複雑な心境のようだ。 「海外からのオファーはありました。自分自身がそんなに海外でチャレンジしたいという思いにならなかったのが事実です。でも、今考えればすごく後悔しています。もっと自分は活躍できたんじゃないかなというのが半分、行かなかったからここまでやれたというのが半分です」 数あるゴールのなかで思い出深かったものについてという質問にも回答。各クラブでの初ゴールを挙げたが、全て大事な得点と述べている。 「もちろん、鹿島アントラーズでの初ゴールもあります。コンサドーレに行って、初めて取った得点もそうです。浦和レッズに来て取ったゴールもそうです。全部が自分の中では貴重なゴールでした。1つというのは難しいです」
超WORLDサッカー!