ロボット×教育:長崎の小学生が「Pepper」と認知症を学ぶ
長崎放送
人型ロボット「Pepper」を活用した《認知症》についての特別授業が、長崎県の小学校で行われました。 【画像を見る】授業するPepper! 人型ロボット「Pepper」による授業を受けたのは、長崎県東彼杵町立彼杵小学校の5年生33人です。「Pepper」が、認知症の特徴やサポートの仕方について、子供たちにクイズ形式で問いかけました。 Pepper: 「とても久しぶりに会った友達の名前が思い出せず、家に帰ってから思い出す。これって認知症?」 「Pepper」は、プログラミング教育が義務化されたことをきっかけに、授業で活用されるようになりました。子どもたちがICTに触れる機会を作るため、全国各地で5万回以上の授業を行っています。 小学5年生の児童: 「身動きとかいっぱいして分かりやすかった」 「受けて楽しかったのでもう一回受けてみたいなと思います」 ソフトバンク 土井圭次郎さん: 「ロボットからこんなことを教えてもらった、ということを家に帰って話をしてもらえると嬉しいです」
長崎放送